【不妊治療専門クリニックで働く】データを通じて患者さまの治療に貢献するお仕事「医療情報処理」1DAYインターン募集!!

 

最終更新日:2022-05-11

【不妊治療専門クリニックで働く】データを通じて患者さまの治療に貢献するお仕事「医療情報処理」1DAYインターン募集!!

ipadを使用してデータ入力を行っています(左側が情報処理です)

「医療情報処理って何?」気になったら体験してみませんか??

☆実際の勤務は「浅田レディースクリニック」の培養室(クリーンルーム)でお仕事をします☆

■浅田レディースクリニックとは?
不妊治療を専門に行っているクリニックです。

ご夫婦の切なる願い
──赤ちゃんがほしい。
その願いをかなえるために多くの患者様が 『浅田レディースクリニック』を訪れます。

当院では最新の設備と胚培養士の技術が
高い妊娠率を誇る一端となっています。

☆浅田レディースクリニックのホームページもご覧ください!☆


■医療情報処理とは?
当院ではエビデンスに基づいた治療(EBM:Evidence based medicine)を重要視しており、
正しい治療実績を示し続けることが必須と考えています。
年間数千件の治療を行っているため膨大なデータが存在し、どのデータも正確に扱うための知識が必要となります。
そこで、患者さまの治療情報や治療実績の管理を専門に扱う「医療情報処理」が胚培養士と共に培養室で働いています。
正しいデータを出すことが、患者さまへ正しい治療を提供することへつながっていきます。
医療の知識がなくても大丈夫!一つ一つ説明しますので安心してください。

データ管理を通じて患者さまの治療に貢献していく、医療情報処理の仕事を体験できます
新年度をむかえ学生の方は就職活動が活発化していると思います。就職活動における選択肢の一つとしてインターンを体験して「医療情報処理」を知ってください!


詳細情報

■対象
3年生もしくは修士1年になる方

■開催日時
浅田レディースクリニックのホームページ「インターンシップ」にてご確認ください。

■会場
浅田レディースクリニック
名古屋駅前クリニックまたは品川クリニックで体験していただきます

■服装
スーツ着用(実際の業務は制服を貸与いたします)
※培養室(クリーンルーム)に入室するため、ノーメイク
※マニキュア・アクセサリーは禁止
※その他詳細は日程が決まり次第お伝えします。

■持物
筆記用具

■応募から参加までの流れ
下記の「今すぐ応募する」からご応募ください

■プログラム内容 
☆医療情報処理の仕事体験☆
培養室(クリーンルーム)への入室 
胚培養の業務を見学します
その後受精卵の成長の記録を実際に入力し、治療実績のデータ作成などを体験します!!

■主催者情報
株式会社ART JAPAN Lab
【設立】2017年7月1日
【代表者】福永 憲隆
【従業員数】39名/2022年4月現在
【事業所】名古屋市中村区名駅4-6-17名古屋ビルディング5F
【事業内容】培養業務・教育の受託

【不妊治療専門クリニックで働く】データを通じて患者さまの治療に貢献するお仕事「医療情報処理」1DAYインターン募集!!1

培養室にあるパソコンを使用しデータ入力をしています

【不妊治療専門クリニックで働く】データを通じて患者さまの治療に貢献するお仕事「医療情報処理」1DAYインターン募集!!2

品川クリニックの培養室の様子

【不妊治療専門クリニックで働く】データを通じて患者さまの治療に貢献するお仕事「医療情報処理」1DAYインターン募集!!3

名古屋駅前クリニックの培養室の様子

株式会社ART JAPAN Labの新卒・インターン関連募集
株式会社ART JAPAN Labの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES