
User-Based Disital Competition
User-Based Disital Competition
業界1位の事業会社が贈る、「顧客起点の企画+開発」コンペティション
エンジニアとして市場価値を高めていくうえで不可欠なのは「顧客ニーズ」。どんな技術があっても、顧客のニーズを狙い撃ちした開発が出来なければ価値は生まれません。今回は、どこかに「納品」して終わりではなく、直接エンドユーザーに届け、エンドユーザーの反応が直接返ってくる、そんな業界1位の「事業会社」であるベネッセが「顧客起点」の開発のツボを直接講義!実践的な開発経験の中で、あなたのスキルをさらに伸ばせます!
<3つの特徴>
特徴1 豪華参加特典
「Udemy」での1年間スキルアップ権授与等
特徴2 「顧客起点」の企画ワークショップ
特徴3 5つのお題で多角的に顧客視点を実感!
仕事内容
タイムライン
1日目
・業界1位企業による、「顧客起点のデジタル企画」ワークショップ
・グループでの顧客視点分析ディスカッション
・個人企画の企画フィードバック
※1日目の全体プログラム終了後は、自由開発となります。
2日目
・個人開発 (2日目は自由開発日となります)
3日目
・個人開発
・リーグ制での発表
・受賞/講評
応募条件
・24卒の学生様
・言語不問で、自分の力でプレゼン資料に含める1分程度のデモを作れること。
※テンプレート等の使用可能
※企画の内容にあわせ、当日ペーパープロトでの提出に変更することも可能です。
- 職種
- エンジニア
- 給与
- 報酬
・各賞受賞者は、特待生として「Udemy」の対象講座を1年間自由に選択し、受講いただけます。
技術系分野に関心がある方であれば、一度は聞いたことがある、「世界最大級のオンライン学習プラットフォームUdemy」にて1年間スキルアップし放題!新たな言語の獲得にも、就職活動に向けたビジネススキルアップにもお役立て頂けます。
・受賞有無にかかわらず、優秀な活躍をされた方には業界1位企業ベネッセコーポレーションの本選考優遇を授与します。
初期配属をエンジニアで確約する「DXコース」選抜の可能性もあります。
Udemyとは
Udemyは、米国法人Udemy,Inc.が運営する世界4900万人以上が学ぶオンライン学習プラットフォーム。(2015年よりベネッセコーポレーションが日本における独占的事業パートナーとして提携を開始)Udemyは、C to C(Consumer to Consumer)プラットフォームで世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(受講生)」をオンラインでつなげる。最新のIT技術からビジネス、趣味まで幅広い領域の学びをオンラインで学ぶことができ、世界で6.4万名以上の講師が登録、18.5万を超えるコースを提供している。(2022年2月時点) - 勤務期間・時間
- 8月10日(水)〜12日(金)
- 勤務地
- オンライン
- 会社名
- 株式会社ベネッセホールディングス
- 新卒採用(実施予定)
- 有り