
リトケイで島・地域振興・情報制作が学べるインターンを募集します!

▼募集要項
雇用形態:インターンシップ
採用人数:6名程度
応募資格:18歳〜27歳(大学生以上)
募集期間:2022年5月13日(金)24:00迄
活動期間:2022年6月上旬頃〜2023年3月末(延長応相談)
活動場所:オンラインでの活動が基本となります。
▼インターン期間
10カ月間以上(面接時に決定・延長応相談)
▼採用期間
2022年6月〜(※ 採用決定次第、募集終了になります)
▼エントリーの流れ
書類選考 >> オンライン面接(選考者のみ) >> 採用
▼提出書類
①履歴書(書式自由)
②希望する活動(「島の未来づくり」インターン or 「編集」が学べるインターン)
③ 1. 離島や地域で感じる課題
2. その課題を乗り越えるために考えていること/実践していること(1,000文字程度)
④ご自身が運営しているSNSアカウント(Twitterやinstagram、note等)
⑤お名前とご連絡先(電話番号)
▼申し込み方法・問合せ先
①②③④⑤をメールにてお送りください。
npo★ritokei.com
※ ★を@に変えてお送りください。
仕事内容
離島経済新聞社は、日本にある約400の島々に存在する「島の宝を未来につなぐ」ことをミッションに「伝える」「つなぐ」「育む」の3つの活動を展開するNPOです。2022年度は、主に「つなぐ」活動に取り組む島の未来づくりインターン生と、主に「伝える」活動に取り組む編集インターン生を募集します。
島の未来づくりインターン生のミッションは「島と関わる人を増やす」こと。SNSを活用した離島地域に関する情報発信や、新規プロジェクトの企画立案・検討・実行などを通じて、リトケイメンバーや多様な島の人と関わりながら、関係人口の創出や新規事業の立ち上げなどを経験します。
編集インターン生は、有人離島専門メディア『ritokei』のウェブメディアやフリーペーパーを制作するチームに所属し、情報リサーチ・取材・原稿制作・校正・資料整理・データ入力・発送作業などをサポートいただきます。一連の業務を通じて、日本の島々に関する幅広い知識や編集制作の基礎を学ぶことができます。
応募条件
▼必須スキル、条件
・メールやslack等、オンラインツールを使ったやりとりに支障がない方
・ご自身でPC、通信環境を確保できる方
▼活動の上で大切にしていること
・丁寧なコミュニケーションがとれる方
・時間や〆切を守れる方
・細かなことに気付くことができる方
- 職種
- ▼活動内容
①「島の未来づくり」インターン(つなぐインターン)
・「島と関わる人を増やす」新規プロジェクトの企画実行
・SNSを活用した情報発信
②「編集」が学べるインターン(伝えるインターン)
・離島情報のリサーチおよび資料収集
・取材(電話取材中心)、原稿作成および校正
・そのほか資料整理など制作に関わる必要な業務
※ ①②とも、任意で離島経済新聞社の事業をサポート頂く場合があります。 - 給与
- ▼活動費/交通費
・企画実施にあたり必要と認められる活動費を支給します。
・離島経済新聞社からの依頼により移動が発生した場合、交通費を支給します。 - 勤務期間・時間
- ▼勤務時間
平日10:00〜17:00の間で週2〜3日(1日4時間以上)
※ インターン生メンバー決定後、チームで活動して頂きます。
※ 詳細は採用決定後にメンバー同士で話し合って決定します。
※ 大学講義や課外活動時は相談に応じます。 - 勤務地
- オンラインでの活動が基本となります。
- 会社名
- 特定非営利活動法人 離島経済新聞社
- URL
- h
t t p s : / / r i t o k e i . o r g / - 新卒採用(実施予定)
- 未定