随時
最終更新日:2025-02-07
机上だけでは学べない、設計職を、実体験できるインターンシップ!
当社は、1958年の創業以来一途に『電力配給技術』の向上を目指してきました。特に、受配電システム及び制御システムの設計・製造・販売・アフターフォローを一貫して担当することで、各種産業の生産設備ならびに公共事業など社会基盤設備の近代化、高度化に貢献して参りました。常に意識してきたのは、メーカーとして「技術・品質・コスト」徹底的に追求し、モノづくりにとことんこだわるプロフェッショナルであり続けることです。その結果、今日までに多くの社会インフラを支える重要な仕事を担い続け、着実な実績を残し続けています。
私たちが世に送り出している『受配電システム』受配電盤とは、電力会社から送られてきた電力を受け取り、変圧して敷地内に配分する機器です。受配電盤は、工場やビルなどの建物に設置され、空調・衛生・防火設備機器などの電動機に電気を供給し、運転制御や保護・監視などの機能を持ちます制御盤とは、さまざまな機械や設備を動かすために流れている電気を、自動でコントロールするための装置が入っています。世の中の設備には必ず必要な設備です。あなたの身の回りにも自動で動く機械/設備、例えばエレベーターとかそういったものは、制御盤で制御(コントロール)されています。我々の仕事は、社会をささえるインフラ事業です。動くモノの設計図を書く仕事 それが設計職になります。自分が関わった仕事の先には、『物』として、カタチとなり、人々の生活を支える『何か』を世に送り出せたという達成感が大きい仕事です。
・理系専攻の方・26・27年3月大学・大学院卒業見込みの方(電気・電子系学部の方大歓迎!)・電気設計・電子回路設計に興味のある方