
ファイナンシャル・テクノロジー INTERNSHIP 5days

本コースでは、銀行におけるファイナンシャル・テクロノジー(以下、FT)業務を体感いただきます。
「クオンツコース」「デジタル開発コース」「データサイエンティストコース」「クオンツ・リスクアーキテクチャーコース」ではそれぞれ以下のような業務を体験できます。
【クオンツコース】
金融工学理論に基づくモデル開発業務
【デジタル開発コース】
ITの力を駆使した市場ビジネスの高度化・デジタル化業務
【データサイエンティストコース】
データサイエンス、データエンジニアリングの知見を駆使した機械学習モデルの開発業務
【クオンツ・リスクアーキテクチャーコース】
銀行のポートフォリオを俯瞰的に眺め、銀行戦略策定のためのリスクアーキテクチャーを体験するコース(本コースのみ3日間での開催です。)
仕事内容
<PROGRAM>
FT行員が贈るさまざまなコンテンツ
01:業務体験
02:業務紹介
03:座談会
実習を通じた業務体験やクオンツ人材として働く行員による業務紹介、行員の生の声が聞ける座談会など、魅力あるコンテンツを用意しています。
※本INTERNSHIPには、「ファイナンシャル・テクノロジー INTERNSHIP 1day」の内容が含まれます。
応募条件
--
- 職種
- ファイナンシャル・テクノロジー INTERNSHIP 5days
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- <開催日時>
クオンツコース
【事前講義】
2022年1月17日(月) or 2022年1月18日(火)のどちらかに参加
8:40~17:10
【第1回】1月31日(月)~2月4日(金)
【第2回】2月14日(月)~2月18日(金)
各回10:00~17:30
デジタル開発コース
【事前講義】
2022年1月17日(月) or 2022年1月18日(火)のどちらかに参加
8:40~17:10
【第1回】1月31日(月)~2月4日(金)
【第2回】2月14日(月)~2月18日(金)
各回10:00~17:30
データサイエンティストコース
【事前講義】
2022年1月17日(月) or 2022年1月18日(火)のどちらかに参加
8:40~17:10
【第1回】1月31日(月)~2月4日(金)
【第2回】2月14日(月)~2月18日(金)
各回10:00~17:30
クオンツ・リスクアーキテクチャーコース
【事前講義】
2022年1月17日(月) or 2022年1月18日(火)のどちらかに参加
8:40~17:10
【第1回】1月31日(月)~2月2日(水)
【第2回】2月14日(月)~2月16日(水)
各回10:00~17:30
<参加人数>
クオンツコース:各回若干名
デジタル開発コース:各回若干名
データサイエンティストコース:各回若干名
クオンツ・リスクアーキテクチャーコース:各回5~10名程度
<選考フロー>
書類選考+WEBテスト→面接
※面接はクオンツコース、デジタル開発コース、データサイエンティストコースのいずれかの参加を希望されている場合、実施致します。
<その他留意事項>
●ファイナンシャル・テクノロジーINTERNSHIP 1dayとの併願はできません。
●全日程参加していただける方が対象です。
●複数コースへ応募いただけますが、より多くの方に参加いただくため、
最終的に参加いただくコースは1コースに限らせていただきます。
●報酬はありません。
●パソコンやタブレットを自身でご用意いただく必要があります。 - 勤務地
- オンライン
- 会社名
- 株式会社三菱UFJ銀行
- URL
- h
t t p s : / / w w w . s a i y o . b k . m u f g . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り