株式会社セガ

[応募〆切]第5回:12/19 第6回:1月27日 各日AM10:00

最終更新日:2025-03-10

株式会社セガ

プログラマ1dayインターン ~アプリケーション/クライアント編~

“Game Changer”として世界に感動体験を

セガでは、ゲーム開発を仕事にすること、セガで働くこと、を知って頂くためのインターンシップを実施します。興味・志向に合わせ、職種・コースは複数ご用意!
インターンシッププログラムや開発者との交流を通じて、スキルアップを目指しましょう。

実際に現場の最前線で働いている社員との交流も計画していますので、ぜひこの機会に、インターンシップにご応募ください!

詳細情報

<インターン内容>
※一部変更の可能性もありますのでご了承ください。

・ゲーム業界のプログラマのお仕事について
セガのプログラマって実際にはどんなお仕事をしているの?セガのプログラマになるとどのような経験が積めるの?といった疑問に答えます!セガで様々なタイトルに関わり、経験を積んできたプログラマから、プログラマの役割や業務領域、それぞれの仕事の楽しさや苦労、目指す上でのアドバイス等、お話します。

・アプリケーション/クライアントプログラマのお仕事について
ユーザーが直接体験する大部分の実装やゲームアプリケーションの開発などを行うのがアプリケーション/クライアントプログラマです。企画書にも表せない感覚的なところをいかに表現するかはプログラマのセンスの見せどころ。現場ではどのようにゲームプランナーやデザイナーと協力して作品を作り上げていくか、など現役プログラマが深くご説明します!

・プログラム成果プレゼン&レビュー会
プログラム成果についてプレゼンしていただきます。プログラミング言語で制作したものであれば、ゲーム作品に限らずなんでも OK !(持ち込み困難な場合はプレゼン資料でも可)。現場社員からのフィードバックを受けつつ、参加者の皆さんでもレビューをしあい、技術を高めましょう!多角的なフィードバックで、当日学んだことは今後の製作に活かせるはず!

・座談会
当日参加する先輩社員とフランクに直接話せるチャンスです。プログラマという仕事・ゲーム開発の現場をリアルに感じることができるはず。普段はなかなか聞けない開発現場の裏側について知ることができるかも!

・企業説明
セガの事業内容や働く環境・働き方など、魅力的な職場をご紹介します。

◆こんな人におすすめ

・世界中の人に感動してもらえるゲームを作りたい方
・ゲームを作るために必要なプログラミングスキルが分からない方
・開発者から直接ゲーム開発のやりがい、現場の環境・雰囲気の話を聞きたい方
・アニメーション・演出など、ゲームアプリケーションの実装全般に興味のある方

<期間>
1日間
(2021年10月~2022年2月にて複数回開催予定)

<開催日>
[日時]
第5回:2022年1月12日(水)13:00~17:30
第6回:2022年2月15日(火)13:00~17:30
[応募〆切]
第5回:12月19日 AM10:00
第6回:1月27日 AM10:00

<参加条件>
大学院、四大、短大、専門学校、高専の学生 (文理不問)
知識・技術・経験は問いません。少しでもゲーム業界に興味がある方は大歓迎です。
※事前にプログラム成果の提出が必須です。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES