
【週2~OK】大手企業の”環境経営コンサル”に参画できるSDGs系コンサルインターン!

事業内容
「SDGs」や「ESG」、「サステナビリティ」が時代を象徴するキーワードの一つとなっている昨今。
国内外問わず多くの企業にとって、環境経営に取り組むことは自社の社会的価値を高めるために喫緊の課題です。
しかし、一口に環境経営といってもどのような取り組みを行えば良いのか、自社内に知見やノウハウがない企業も少なくありません。
そういった企業に対し、環境経営推進のコンサルティングを行っているのが当社です。
これまでに培ってきた知見を基に更に効果的なサービスを提供し、持続可能な未来を実現するための事業に取り組んでいます。
社風・風土
成長意欲の高い20~30代の若手が中心となって活躍しているため、同年代の社員が多く、風通しのよい職場です!
また、一人ひとりが大きな裁量を持って働くことができ、チャレンジを楽しむ社風です。
インターンシップ概要
環境経営コンサルタントのアシスタントとして実際にコンサル業務に参画していただきます。
仕事内容
環境経営コンサルティングに実際に参画していただきます。
環境経営に取り組んでいる会社や組織が、
投資家さんや一般の顧客からもその取り組みを適切に説明し評価してもらえるように、
企業の”情報開示”をサポートするコンサルティング業務の一端をお任せします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例1【CDP質問書の作成】
毎年企業の環境経営の状況をヒアリングし、点数付けをしているCDP(※)の質問書について、
ご支援先企業が適切な評価を受けるために、回答用の文書作成や分析を行います。
例えば…
・失点箇所と要因の分析
・適切な評価を得るための文書作成
例2【TCFD情報開示支援】
企業が将来的に気候変動によってもたらされるリスクやビジネスチャンスを適切に整理し、
備えるための将来世界の分析を行います。
例えば…
・将来世界を整理するためのポンチ絵や図の作成
・同業種企業のベンチマーク調査
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
CDPやTCFD(※2)は現状(2022年11月現在)、プライム市場上場企業に対応が求められる取り組みですので、
誰でも名前を知ってるような超有名大手企業もお客様にいらっしゃいます。
そうした最先端企業の環境経営を奥深くまでを知ることができ、企業研究・業界研究にも活かせます。
※もちろん秘密厳守です※
現在、環境経営に精通した人材が不足しているということもありますので、
ご参加いただけた皆さんには是非この分野で力を付けていただき、ステップアップしていただきたいと思います。
-----------------
※1 CDP(Carbon Disclosure Project)とは
機関投資家が連携し、企業に対して気候変動への戦略や具体的な温室効果ガスの排出量等の環境データに関する公表を求めるプロジェクトのことです。
毎年、質問書形式で企業にヒアリングを行い、その回答内容に対して点数を与えます。
2022年4月からは東証の市場編成に伴い、プライム市場全企業(1,836社※22年9月時点)が回答対象となっています。
※2 TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)とは
企業の気候変動への取組みやリスク・ビジネスチャンスに関連する財務情報の開示のための枠組みのことです。
プライム市場上場企業はこの枠組みに沿った開示をすることを求められています。
応募条件
学歴不問 / 未経験OK
・大卒見込み以上
・基本的なPCスキル(Excel、情報収集)
・週2日以上 12時間~/週 出勤
・2023年7月末まで続けられる方
☆環境系の学部の方大歓迎です!
- 職種
- 環境経営コンサルタント
- 給与
- 時給1200円~
【福利厚生】
・交通費全額支給
・残業手当(100%支給)
・服装自由 - 勤務期間・時間
- ・2023年7月末まで ※希望に応じて延長相談可能
・シフト調整可能(9:30~18:00の間) - 勤務地
- 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13
秋葉原ダイビル10階
- 身に付くスキル
- ☆環境経営コンサルティングスキル
☆営業スキル
☆ビジネスマナー - 会社名
- ブルードットグリーン株式会社
- URL
- h
t t p s : / / w w w . b l u e d o t g r e e n . c o . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り