
動画×テック×SaaSにご興味ある方お待ちしています! \長期インターン募集/

▼会社について
ミッションは、「"非"常識を常識」を掲げ、昨日まで常識ではなかった概念を当たり前にするサービスを、世の中に一つでも多く出していきたいと思っています。
「"非"常識を常識」にするために行っている事業は、動画事業で、動画の制作からマーケティングの広告領域まで一気通貫で行っています。現在映像コンテンツ市場は、国内で5兆円ある市場規模で、成長産業の1つです。
僕たちの最終的に目指す姿は「グローバルコンテンツカンパニー」です。エンターテイメント領域で動画のみならず、アニメ/リアル施設/ゲーム領域などでオリジナルコンテンツを生み出していく企業です。なので、僕たちが狙っている市場はグローバルで、競合となる企業は、ディズニーやNetflixという巨大企業と競い合うビジネスの展望を描いています。
▼事業について
【ムビラボ】
ムビラボとは、1本2万円から月間1,500本動画制作が可能な、格安・大量動画制作サービスです。撮影・企画・アニメーションはもちろん、動画の修正放題プラン、動画広告効果測定プランなど、動画制作・動画マーケティングに関する、トータルサポートを行います。
【ムビラボアド】
ムビラボ体制を広告用に構築したサービスです。ABテストを前提とした動画広告を低価格でスピーディーに制作し、 高速PDCAを実現しています。運用~レポーティングまで一気通貫でのご依頼も可能としてます。
▼長期インターンシップについて
本インターンシップは、①役員直下での事業構築、②コンテンツマーケティング、③動画広告のコンテンツ企画という3ポジションで募集しています。皆様の希望するポジションと適性をみながら、配属をします。
どのインターンシップも実際の業務に携わってもらいます。
仕事内容
今回は下記3つのインターンを募集いたします!
配属については、希望と適性から配属確定いたします。
①【ムビラボ事業部】 事業構築
既存事業である「ムビラボ」の要である動画制作スキームを構築する業務に携わっていただきます。
具体的には、原価,粗利改善や生産性向上の施策企画を行っていきます。
利益創出や業務の生産性向上について考え、施策に落としPDCAを回していきます。
先輩社員と一緒に現在の課題を洗い出し、原因特定から改善まで実行者として推進していただきます。
その他にもパートナー獲得ための企画/実行、面談などの日程調整,制作サポート業務などをお任せします。
まだまだサービスとして未完成なので、日々PDCAを回し、本当の意味での「事業構築」を学ぶことができます。
②【ムビラボ事業部】 コンテンツマーケティング
BtoBのコンテンツマーケティング業務。既存の顧客リストに対して、メルマガのコンテンツ企画、メールの文章作成、メール送信してからの効果分析を行いPDCAを回していきます
③【ムビラボアド事業部】 コンテンツ企画
今年新設された新規事業で、立ち上げたばかりの部署です。
業務としては、動画広告のコンテンツ企画、クライアントの案件管理を行います。
応募条件
◆2025年卒業見込み
◆半年以上インターン可能な方
- 職種
- ①【ムビラボ事業部】 事業構築
②【ムビラボ事業部】 コンテンツマーケティング
③【ムビラボアド事業部】 新規事業 - 給与
- 時給1,072円からスタート!
※インターン生も社員と同じ評価制度があり、昇給や昇格もあります。 - 勤務期間・時間
- ・月72時間以上(週18時間以上)の出勤
・平日のみの出勤で、曜日固定なし
・10時〜19時で出勤可能(※社員の定時は19時まで)
・髪型・服装の指定なし(お客様と接することが多い場合は、TPOを考えた服装でお願い致します)
・在宅勤務OK(場合によっては、出社していただくこともございます)
・出勤中の中抜けも可能です(サンドイッチ出勤)
例)10時から出勤、3限だけ大学の授業を受けて、夕方からまた出勤するなど。 - 勤務地
- 東京都港区芝5-3-2 +Shiftt Mita B1F
- 身に付くスキル
- ①【ムビラボ事業部】 事業構築
・論理的思考力を身に付けることができる
新卒4年目で最年少執行役員のメンバー直下で、論理的思考力(事業を構築するためのプロセス、考え方)を学ぶことができます!
②【ムビラボ事業部】 コンテンツマーケティング
・データ分析力
数値管理しながら効果をより良くするために改善していきます。各プロセスにおいて「何が課題で何が原因なのか?」を特定しながら、結果を出していく経験を積むことができます!
③【ムビラボアド事業部】 新規事業
・マーケティング力が身に付きます。
クライアントがtoC向けに若い層をターゲットとした商材を展開している企業が多いため、イチ消費者としての感性を活かし、「どのような動画であれば視聴してもらえるか?」という視点で動画の企画を考えます。 - 会社名
- 株式会社フラッグシップオーケストラ
- URL
- h
t t p s : / / w w w . f r a g o r . c o . j p / - 新卒採用(実施予定)
- 有り

「何をやるかより、誰とやるか」

世界最大級の従業員意識調査機関Great Place to Work®による『2021年版日本における「働きがいのある会社」ランキングにて(小規模部門:従業員数25−99人)』にて2年連続でベストカンパニーに選出され、部門順位1位を受賞いたしました。