
JICAインターンシップ・プログラム

国際協力に関心を有する学生(大学生・大学院生)及び社会人に、
JICA 各部署及び開発コンサルティング企業におけるインターンシップの機会を提供し、JICA 事業への理解を深め、
幅広い分野での国際協力人材(JICA 専門家・開発コンサルタント等)を志向していただくことを目的としています。
なお、本プログラムは JICA 及び開発コンサルティング企業の採用並びにジュニア専門員等その他のJICA 研修制度の選考とは関係なく実施するものです(本プログラムへの参加が採用や合格に結びつくものではありません)。
仕事内容
--
応募条件
下記の全ての要件を満たす方とします。
(1) 国際協力に関心があり、将来、国際協力関連業務への従事を希望していること。
(2) これまで、本プログラムに参加した経験がないこと。
(3) 本プログラム参加に要する経費を自己負担できること。
(4) 希望ポストでのインターンシップ実施に健康面での支障が無いこと。
(5) 未成年者の場合には、応募の際に保護者の同意書を提出できること。
(6) 日本語で業務遂行が可能なこと。
(国籍は不問とするが、日本語能力試験 N1 レベル相当の日本語能力を有することが望ましい)
(外国語能力については、定めのない限り原則不要)
(7) 希望するポストが指定している「応募資格以外に必要な要件」を満たしていること。
(「必須」の要件は必ず満たすこと。)
(8) 「大学生及び大学院生向けポスト」については、
応募時に日本若しくは海外の大学・大学院(修士・博士・専門職学位の各課程)に在学中、
又は入学許可を取得済みであること。
(9) 所属先(勤務先)を有する場合は、原則として所属先の同意が得られていること。
- 職種
- JICAインターンシップ・プログラム
- 給与
- なし
インターンシップに要する経費は、以下の「JICA が補助・負担する経費」以外は全てインターンの自己負担となります。(インターン自身が大学等から補助を受けることを妨げません。)
なお、全てのインターンに、自己負担でインターンシップ実施中の疾病、負傷などに適用される傷害保険に加入頂き、加入証明書を提出頂くことを義務付けています。
【JICA が補助・負担する経費】
<全インターン>
① 国内移動費
総合報告会(2022 年 1~3 月に開催予定)の実施に係る往復移動費(自宅最寄駅-会場(JICA 市ヶ谷ビル))を、JICA の規程に基づき支給します。片道 50km 以上の移動がある方が支給対象となります。
なお、特急や新幹線、飛行機の利用料金の支給には、一定の要件が満たされている必要があります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、総合報告会はオンライン実施となる可能性があります。
② 小額交通費(配属ポスト担当者等との同行によって発生する移動費)
※開発コンサルティング企業配属の場合は、配属企業より直接支給いたします。
【自己負担の経費】
上記の JICA が補助・負担する経費以外は、下記に記載のものを含めて全てインターンの自己負担となります。
必要経費を負担できるかご確認の上、ご応募ください。
(1)配属場所までの交通費
(2)海外居住者が、総合報告会出席のための移動に要する経費
(日本までの往復航空賃、空港から居住地までの国内移動費等)
(3)国内のインターンが居住地を離れてインターンシップを行う場合の宿泊費
配属先が国内機関の場合で、同国内機関の宿泊施設に空室がある場合には、
インターンシップ期間中に限り宿泊(有料)が可能です。 - 勤務期間・時間
- <実施時期>
2022 年 1 月上旬から 2022 年 3 月末の期間内でインターンシップを開始/修了します。
<実施期間>
2 週間から 3 ヶ月程度(ポスト票で各受入ポストの実施期間を参照してください)。
面接時に応募者の希望の時期・期間を聴取します。
合格発表後に改めて受入担当者と調整し、正式な実施期間を決定しますが、
面接時に希望した実施時期・期間以外では受入が困難でインターンシップ実施をお断りする場合がありますので、面接では必ず都合のつく時期・期間を伝えてください。
<活動時間・休暇>
インターンシップ期間中の活動時間は、各配属先(開発コンサルティング企業を含む)の勤務時間に準じますが、
原則、フルタイムのインターンシップとなります。
JICA 本部での勤務は(月)~(金)の 9:30~17:45(昼休み 12:30~13:15)で、
休日は土、日、祝日、及び配属先の長の定める日とします。
一部、フルタイム以外のインターンシップも認めていますので、詳細は各ポストの募集内容をご確認ください。
また、新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、リモートでのインターンシップ実施となる可能性もあります。
詳細は合格後に配属先の担当者と個別に調整いただきます。
※インターンの活動日は、ポストによって異なりますので、
インターンシップ期間中に、学業等の都合で活動できない日や時間がある場合は、面接選考の際に担当者とご確認ください。
<募集締切日時>
2021 年 10 月 6 日(水) 正午(日本時間)
※PARTNER の国際協力人材登録申請の最終締切は 9 月 29 日(水)となります。 - 勤務地
- 各配属先による
- 会社名
- 独立行政法人 国際協力機構
- URL
- 新卒採用(実施予定)
- 有り
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。