
P&G JAPAN IT TECH CHALLENGE 2021
【P&G JAPAN IT TECH CHALLENGEとは】
情報系の学生をターゲットにした1日間のイベントです。メンターとともに弊社の実際のビジネス課題に対し、実際にビジネスに用いているデータを分析して知見を見出し解決提案をしていただくハッカソンです。3人1組で1チームとなり実データを使用したビジネス課題に取り組んでいただきます!当日の学生の皆さんの興味に合わせて、分野の異なる2つのケースを用意しています。
当日は1時間ほどでビジネス課題の説明を行い、残りはすべてハッカソンを行っていただきます。
重要:新型コロナウイルス感染予防の観点から、オンライン開催や日程変更などの可能性があります。
詳細情報
【特徴】
1. リアルビジネスチャレンジ: 作られた課題ではなく、弊社内の実課題を題目として用意しています。
今回は生産に関わるコストの最適化や需要予測など、より挑戦的、そして自由度の高い課題を用意しています!
2. フルタイムメンター制度: 学生3人1組のチームに社員が1名常時付きます、質問・フィードバックなどを常にうけることができ、実際に入社した際に社員と働く感覚に近い体験が可能です。
3. 実際のデータ: ビジネス特有の複雑な制約が絡む最適化など通常では挑戦する機会のない課題を、通常では扱えない種類のデータセットを用いて体験することができます。
ビジネスの世界におけるデータ分析という仕事を実際に経験することができます。
【対象】
次の3つの条件を満たす方のみ選考応募可能
1.2022年4月から2023年3月の間に大学・大学院(修士・博士課程)を卒業予定の方
(既に卒業済の方、2022年3月までに卒業される方、および2023年4月以降に卒業見込みの方はエントリーできません)
2.P&Gの昨年度(2022年新卒採用)の選考に参加されていない方
(オンラインテストの受検をもって「選考への参加」とみなします)
3.2021年6月末応募締め切りのSummer Internship選考に応募されていない方
(Summer Internship選考にてオンラインテストまたは選考で不合格の方は対象外となります。)
【求める人物像】
・コンピュータサイエンスまたは関連分野を現在専攻している
・最新の情報技術に関心を持つ
・ITを駆使し、ビジネス結果の向上及びプロセスの改善に導くことに関心を持つ
・自分で調べ、手を動かすことによって学ぶことに関心を持つ
【あれば役に立つスキル・経験】
- 統計・分析・大規模データセットの取扱経験・Kaggle参加経験
- データベース・ビッグデータインフラ使用経験(SQL、Spark、Hadoop)
- 機械学習・深層学習に関するスキル・学術知識
- Webアプリケーション開発経験(フレームワーク・言語は問わない)
- 複数人による開発経験・プログラミング経験
【日程/場所】
・2021年9月27日~29日のうちの1日間(参加者には後日追って連絡いたします)
・P&G Japan神戸本社もしくは東京オフィス、またはオンライン開催
【報酬】
・交通費.宿泊費(ご自宅から弊社指定の会場まで90分以上かかる方)
・優秀者はP&G Japan IT部門の内定に直結するinternshipの選考に参加できます。
注意:オンライン開催の場合は交通費・宿泊費の支給はありません。
【応募締切】
2021年9月16日(木) 23時