
職場体験型インターンシップ(エンジニアコース)【AIエンジニア】

各分野でビジネスを推進する社員と机を並べ、実際のビジネスを肌で感じて頂くことができるインターンシップです。
業務体験を通じて、ICT業界の仕事が理解できるだけでなく、職場体験を通してみなさん自身が成長を実感できる内容になっています。
参加者からは「ICT業界の仕事が理解できた」「自分の活躍のイメージが湧いた」などの声も毎年多数頂いています。働くイメージを持ちたい方、自分のスキルや能力がどのように活かせるのかを知りたい方はぜひご応募ください!
※新型コロナウイルス感染状況により、開催の中止・開催内容の変更等が発生する可能性があります。
※夏インターンで実施するものは、以下のエンジニアコースのみとなります。
仕事内容
【AIエンジニア】
<COTOHAサービスの新たな技術検討とプロトタイプ開発>
●業務内容
コミュニケーション関連データからインサイトを抽出する開発を経験してもらいます。 テキスト分析から分類、情報抽出を行うプロトタイプ開発の一部を経験して頂きます。 具体的には取り組むテーマに沿って、データの確認と実現方式の検討、簡易的な実装までを実施します。
●応募条件
・Python等によるプログラミング経験
・自然言語処理/機械学習/深層学習を用いた開発、もしくは研究経験
・パブリッククラウドの利用経験(GCP経験があれば尚良し)
<AI/MLシステムとの統合を志向した、メディアAI技術の研究開発>
●業務内容
・チーム、技術領域:SmartWorldの実現を目指し、画像/映像/音声/言語等のメディアデータの解析アルゴリズム(深層学習含む)、解析インフラ(クラウド/エッジ)、可視化アプリの統合開発に取り組むチームです。例えば以下の取り組みを行なっています
- 複数カメラ複数物体追跡のアルゴリズム、クラウド/エッジ基盤、可視化アプリの統合開発 - 映像AIエンジンの研究開発、調査(追跡、行動認識、スポーツ映像解析、敵対的攻撃 等)
・実施内容: チームで取り組むプロジェクトに参画いただき、実際の研究開発や検証に触れていただきます。インターン期間中はアルゴリズムに係る内容を中心に据える予定ですが、ご興味に応じてメディアAIのインフラ/アプリ寄りのテーマとすることも可能です。本インターンを通じて、NTTComのおけるメディアAI技術開発の雰囲気を掴んでいただければと考えています。
●応募条件
・Linux(特にUbuntu)の経験
・画像/映像/音声/言語いずれか一つ以上のメディアの解析経験
・Python、深層学習ライブラリの経験
・英語ドキュメントからの技術調査経験
応募条件
<参加条件>
・全日程9:00~17:30でご参加いただける方
※配属先によっては、始業時間、終業時間が異なる場合があります。
・各職場の参加条件を満たしていること
※必ず全日程参加が条件になります。
参加が決まった後の、参加取消は不可になりますので、予定が未定の方はご遠慮ください。
- 職種
- エンジニア
- 給与
- なし
※昼食相当額と交通費を支給します。
※遠方の方が2日目以降も東京滞在が必要な場合は、宿泊を手配します。 - 勤務期間・時間
- 2021年9月16日(木)~9月30日(木)の土日祝日除く平日9日間
【定員人数】
35名程度 - 勤務地
- 東京都内
・インターンシップ1日目は以下の大手町①に出社をして頂く予定です。
・2日目以降の勤務形態はポストによって異なります。
例)リモートワークのみ、出社+リモートワークのハイブリッド形式等
・出社の可能性があるオフィスは以下の通りです。
【東京】
・大手町①:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
・大手町②: 東京都千代田区大手町2-3-5 NTT大手町ビル本館
・浜松町:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング
・田町: 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
- 会社名
- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- URL
- h
t t p s : / / i n t e r n s h i p g u i d e . j p - 新卒採用(実施予定)
- 有り