日産自動車株式会社

#1〆切:2021年9月24日(金) #2〆切:2021年10月20日(水)

最終更新日:2024-08-26

日産自動車株式会社

日産自動車株式会社 総合研究所オンラインラボツアー

◆グローバルに活躍するエンジニアとは?◆
「高い技術力、語学力を有している」「海外のエンジニアと働いている」
それだけで、世界中の人たちにモビリティの価値を届けることができるのか?
日産自動車のコーポレートパーパス 「人々の生活を豊かに。イノベーションを
ドライブし続ける。」を追求できるのか?

◆すべての答えは、技術で出す。◆
そのために、世界中にいる日産のエンジニアたちがどのようなことを考え、
何を大切にしているのか?
さらに、日産の技術開発における研究所の立ち位置、役割とは何か?
オンラインラボツアーに参加することで、将来の社会のこと、
みなさんご自身のことが見えてくるはずです。

詳細情報

■日程
#1 日程:2021年10月8日(金) 9:30-12:30
#2 日程:2021年11月3日(水) 9:30-12:30

※オンラインにて実施します。
※皆様に安心してご参加いただけるよう考慮し、変更が生じた場合は
本ホームページ上にてご案内いたします。

■応募資格
自動車産業, AI, 将来モビリティ, UX/UIに興味のある国内の4年制大学生/大学院生/工業高専生

■応募締め切り
#1〆切:2021年9月24日(金)
#2〆切:2021年10月20日(水)

※ それぞれ〆切が異なるのでご注意ください。

■担当者から
私たち日産自動車のエンジニアは、「人々の生活を豊かに」するためにイノベーションをドライブし続け、「技術」で答えを出してきました。その結果が、EVや自動運転支援技術を搭載したクルマであり、コネクティッド技術です。これらの技術を世に出すために、私たちは、まさにグローバルに研究開発に取り組んでいます。

今回のオンラインラボツアーでは、研究員の言葉で、総合研究所が行っている研究内容の一部を紹介します。研究所の理解を深めていただき、みなさんがどのような業界で、どのように働いていくのか、を考える一助となれば幸いです。

みなさんのご応募をお待ちしております。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES