
1DAY CareerWorkshop 若手からの成長環境を学ぶ1日完結型Workshop
◆若手からの成長が将来の可能性を拡大することを体感するITOCHU Internship 2020◆
トレーディングから事業投資、事業経営へと総合商社のビジネスモデルが変化する中、業界に先駆けて新たな挑戦を重ねることで、伊藤忠商事は五大商社で最小の社員数ながら最大の利益をあげる企業に成長しました。しかし今、伊藤忠商事は大きな転換期を迎えています。IT技術の進化・高度化、広がる社会格差や地球環境問題、そして新型コロナウイルス感染拡大により求められる「新しい生活様式・働き方」等、私たちを取り巻く社会環境は大きく激しく変化しています。これからの時代に必要とされることを改めて考え直し、過去の手法にとらわれないやり方で「新たな価値」を社会に提供していかなければなりません。
ITOCHU Internship 2020では新規事業立案のワークを通じ、「これからの時代に伊藤忠商事が提供すべき新たな価値」を徹底的に考え抜いていただきます。皆さんの中にある「創りたい世界の姿」や「解決したい社会の課題」を、伊藤忠商事の社員と一緒にビジネスの形に仕立ててください。この「ビジネスとして仕立てるプロセス」や「議論を戦わせる仲間との時間」は、皆さんにとって刺激的なものになるでしょう。
伊藤忠商事には、若手に積極的に仕事を任せる環境、失敗を恐れずチャレンジする風土があります。本Internshipでもワークや社員との交流を通じて、「急成長する自分」を感じてください。総合商社の「次の時代」を創りあげようとする気概を持つ皆さんのエントリーをお待ちしています。
◆1DAY◆
1Day Career Workshopでは、伊藤忠商事の実際の事業に基づくケーススタディを通じ、伊藤忠商事の目指す経営の方向性や若手における成長環境を学んでいただきます。また、現場社員との座談会を通じ、「商社で働く」というキャリアについても考えるきっかけにしていただければと思います。
詳細情報
【プログラム概要一例】
●PROGRAM 01
伊藤忠商事の成長環境を体感するケーススタディ
伊藤忠商事の若手社員が実際に担当した案件を事例に、実際に若手社員がどのような仕事をするのか、その仕事からどのようなことが学べるのかをお伝えします。また、若手から主体的に働くことでどのような成長を手にし、どのように将来のキャリア拡充をもたらすのかを感じていただきます。
●PROGRAM 02
多様な社員との座談会
「商社で働く」というキャリアについて考えるきっかけとして、若手社員からベテラン社員まで、幅広い年次の社員と交流する機会を用意しています。社員との交流を通じ、伊藤忠商事の若手からの成長環境や先進的な事業内容、社風について学んでいただきます。
・開催日時
2/4(木)
※新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、対面もしくはオンラインによる開催方法を決定致します。
詳細については、参加者にご案内します。
・実施場所
伊藤忠商事株式会社東京本社(東京都港区北青山2-5-1)
※対面実施の場合
・参加条件
大学生または大学院生(全学年対象)
・応募期間
12/1(火)~1/8(金)正午
・日当及び交通費
日当無し。
対面実施の場合、東京本社で実施致しますので、遠方よりWorkshopに参加される方に対しては、交通費を支給します。
※詳細については参加者へご案内します。
※本Internshipは、商社ビジネスへの理解を深め、キャリア形成に資するプログラムを提供するものであり、2022年度新卒採用選考とは一切関係ありません。