防衛省

最終締切:7月22日(水)

最終更新日:2024-08-01

防衛省

令和2年度 防衛省 技術系(施設系)夏期ワークショップ

防衛省には、自衛隊や米軍の運用に欠かせない、飛行場、港湾、演習場、駐屯地といった「防衛施設」を整備し、また、それらに関する政策立案を任務とする「施設系技官」が存在します。

本ワークショップでは、「施設系技官」が実際に従事している業務内容に極めて近い、実践的な演習に主軸を置き、 「施設系技官」の仕事に関心のある大学生・大学院生等を対象に、「施設系技官」の仕事に対する理解をより深めてもらうことを目的として、ワークショップを開催いたします。

カリキュラムには、このワークショップを効果的に実施するための各種講義や、東京近郊の自衛隊施設の現地見学が含まれており、防衛省に関する事前知識がなくても心配はありません。

ワークショップに参加して、平和という究極のインフラを整備し我が国の平和を守る防衛省の施設系技官の世界を体感してみませんか。

※以下に記載の内容はあくまで予定であり、新型コロナウイルス感染症の状況等によって、中止またはオンラインのみでの実施等、内容が大きく変更となる場合がございますので、そちらをご理解の上で、お申込みください。

仕事内容

講義、防衛施設設計演習、現場見学会
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、オンライン等での実施となる可能性があります。

応募条件

本邦に所在する大学・大学院の学生(日本国籍を有する者に限る)

職種
防衛省 技術系(施設系)
給与
なし
勤務期間・時間
①2020年8月17日(月)~8月21日(金)
②2020年8月24日(月)~8月28日(金)
上記①と②のうち、希望する期間を応募票に記載の上、ご応募ください。
①と②のどちらでもワークショップの演習内容に変更はありません。
※①、②ともに現在予定している日程です。新型コロナウイルス感染症の状況等により、日程変更・短縮の可能性があります。
勤務地
防衛省本省(講義、防衛施設設計演習)(予定)
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、オンライン等での実施となる可能性があります。

東京近郊の自衛隊施設(現場見学会)(予定)
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、オンライン等での実施、中止または延期となる可能性があります
待遇
交通費を含め、本ワークショップに係る給与・手当等は一切支給されません。本ワークショップの必要経費(交通費、滞在費、食事代、保険料等)については、原則として参加者本人が負担することとします。ワークショップ期間中に関連施設の見学等を行う場合がありますが、その場合の必要経費についても参加者本人が負担することとします。

保険:本ワークショップに参加する学生は、大学の共済組合等で加入できる生命共済等の傷害保険及び学生賠償責任保険等の賠償責任保険にご加入いただいた上、それら保険への加入が証明できる書類をご提出いただく予定です。
会社名
防衛省
新卒採用(実施予定)
有り
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES