
価値観発見ワーク!就活で本当につかえる「自己分析」
◆自己分析の重要性に気づいていますか?◆
「就活を始めるには、まずは自己分析。」そう言われるほど、自己分析は大切です。
ですが、「自分自身のことは自分が一番よくわかる。」そう考え、自己分析を中途半端にしてしまう、場合によってはまったくやらない、というケースもあるようです。
自分のこととなると、どうしても高く評価したり、逆に低く見すぎたりしてしまうもの。特に「自分の性格」を正しく理解できている人はほとんどいません。
そこで今回、『心理学の手法』を使ったゲーム形式のワークで、“客観的に自己分析できる”イベントをご紹介します。
◆満足度98%! 自分が知らなかった『“自分の価値観”を発見できる』自己分析ワーク◆
当日は、ゲーム形式のワークを実施。その結果を心理学の手法を使って分析します。性格診断で行われるエゴグラムを用いた、「東大式エゴグラム」を採用しています。
このワークを通して、【仕事をする上での】自分が大切にしている“価値観”を、客観的に「発見」できることでしょう。
昨年の参加者満足度は、なんと98%。ほぼすべての学生が、ワークで得られた自己分析の結果に満足しています。
◆内定はゴールではない。「自分らしく働く」ために。◆
早期からインターンシップや業界研究をしてきた方もいるかもしれません。ですがそれは、就活の準備にすぎません。
仕事をする上での自分の価値観を知らなければ、実際に受験する企業や入社する企業も選ぶことは出来ないのではないでしょうか。
就活対策ばかりに一生懸命になっても、内定獲得はあなたのキャリアにおいてゴールではありません。
価値観のあう企業で自分らしく働くことが、あなたの成長を加速させます。
これから就職活動を始める方にも、自己分析はもう必要ないと思っている方も、ぜひご参加ください。
◆主催企業:株式会社エスプール◆
「企業変革を支援し、社会課題を解決する」というビジョンを掲げている、東証一部上場企業。
顧客が抱える課題を解決するため、新規事業の開発・企画(インキュベーション)を行っています。
業界や業種にとらわれないジェネラリストを育て、ソーシャルビジネスに邁進。
その特徴は、「教育・育成に力を入れている」こと。
全国の平均的な企業に比べても、5倍の研修・教育費をかけています。
また、今回行うゲーム形式ワークも、これから立ち上がる新規事業で扱う、人材育成に関わるものです。
志望業界や職種関係なく、非常に学びが多く、実りのある内容となっています。
◆こんな学生にオススメ◆
・就活を何から始めたらいいかよくわからない方
・心理学の手法を用いた自己分析に興味がある方
・自己分析がうまくいかないと感じている方
・「自己分析が大切」という話を疑っている方
上記に一つでも当てはまる方にとって、有意義な内容です。
まずは挑戦してみてください。
詳細情報
■対象:学年不問
■開催日時
【9月】
・9月14日(火)11:00~14:00 @池袋
【10月】
・10月14日(木)16:00~19:00 @池袋
■会場
秋葉原:〒101-0021 東京都千代田区外神田一丁目18番13号 秋葉原ダイビル5階
池袋:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-10
豊島区民センター 6F 小ホール
■服装: 自由(半数以上が私服で参加!)
■用意する物:筆記用具・メモ帳