
6県6蔵のパートナーと造るオリジナルの日本酒
日本酒ベンチャーで酒造りと販売が身につくインターン!

「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」
日本酒応援団は、2015年創業で、新しい形で日本酒を製造・販売するベンチャー企業です。
- 会社・事業概要:
日本酒応援団は、現在、6つの県(石川、島根、新潟、岡山、大分、埼玉)にある6つの酒蔵パートナーと、原材料であるお米作りから、酒造りまでを共に行い、国内外でマーケティングと販売を行っている、新しいカタチの「日本酒メーカー」です。
「日本酒ブーム」とも言われる昨今ですが、国内の日本酒の消費量は減り続けているのが現状で、廃業していく酒蔵も少なくありません。
同時に、100年以上続いている企業が最も多いのが日本酒業界で、そこで培われて進化してきた非常に高い醸造技術は世界中から注目されており、日本酒の輸出額はここ8年間、過去最高額を更新しながら増加し続けています。
我々は「日本酒のあるライフスタイルを、世界中に。」というビジョンのもと、時には醸造現場や販売現場で泥臭く走り回りながら汗をかき、時にはインターネットを駆使したマーケティングや新商品のラベルのデザインを議論して、日本酒の価値を再発見しながら、日本酒の飲み手を国内外に増やすことをミッションとしています。
現在10名弱のチームは(ほぼ)全員が20〜30代で、美味しい飲み物であり、伝統商材であり、世界に誇れる日本の文化もある日本酒が大好きなメンバーが集まっています。
- メディア実績:
▼“付加価値のある酒”で未来を拓く。「日本酒応援団」の挑戦] <T japan>
https://www.tjapan.jp/food/17210777
▼ファブレスとは何か? 日本酒スタートアップから紐解く、スモールスタートの製造業<NATIV>
https://www.nativ.co.jp/article/nihonnsyu-01/
▼シェア争いはしない。大事なのは、マーケットを広げること<にっぽんのマーケター>
https://nipponmkt.net/2017/04/05/takurami44_nihonshu_kohara01/)
仕事内容
- ポジション: 営業・販売インターン:
1人でも多くの方に日本酒の魅力を伝えると同時に、購入前から購入・消費後に至るまでの「顧客体験」を最大化させる様々な施策を考えて実行していく、大切な仕事です。
経験を積みながら仕事の内容もステップアップしていけるよう、仕事や研修の内容を準備します。この過程で、ご自身のスキルや能力を高めていきたい意欲がある方を歓迎します。
(1) 販売イベントや展示会での販売業務
お客様と直接会話をして試飲していただきながら、背景にある造り手の想いや産地の魅力を伝え、販売を行う大切な仕事です。
主な仕事は、弊社の日本酒の試飲販売イベントの事前の企画と準備およびイベントにてお客様に試飲をしていただきながら接客・販売をすることです。
(2) 顧客体験の改善に関する企画業務
販売に慣れて一定の成果を出した方には、販売データの解析や、お客様のフィードバックをベースに顧客体験・満足度の最大化に関する業務(展示物・店頭POPの企画・デザイン・制作や、店頭デザインの立案と改善)にも、弊社の社員と一緒のプロジェクトチームに入って参画できる機会を設けます。
(3) その他の業務
まずは上記(1)と(2)の業務が中心となりますが、強い意欲があり、これまでの経験やスキルをお持ちの方には、例えば以下のような弊社の業務も経験・担当していただけます:
- パートナーの酒蔵での各種イベント企画・運営や、泊り込みでの米作りや日本酒の醸造体験
- 海外向けの日本酒のPRに関する各種業務や、日本酒の輸出に関連する業務
- WebマーケティングやSNSアカウントの運用、コンテンツの制作業務
応募条件
- 求める人材像・スキル:
必須:
- 弊社のビジョン、ミッションに共感していただける方
- 自分で考えて行動でき、チームワーク重視で働ける方
- 日本酒が好きで、日本酒についてより学んでみたい意欲とやる気がある方
- PC・Mac、Excel、Word、Power Pointの最低限の操作ができる方
歓迎(必須ではありません):
- 小売・飲食・サービス業での接客・販売経験
- 展示会等のイベントの企画・運営経験
- 日本酒に関連するお仕事の経験
- 英語でのコミュニケーション能力
- マーケティング、PR、デザインなどのスキルまたは実務経験
その他応募資格:
- 20-35歳位まで
- 日本酒の専門知識、日本酒業界での経験は問いません。研修等で学んでいただけます。
- シフト制なので勤務日は柔軟に選択していただけますが、イベントは土日に入ることが多いため、土日でも勤務出来る方で、最低でも週1-2日は勤務できる方を優先します
- 最短でも3ヶ月は続けていただける方、できる限り6-12ヶ月の間を優先します。経験を積みながらご自身のスキルや能力を高めていきたい意欲がある方を歓迎します。
- 職種
- 営業・販売
- 給与
- - 処遇: 研修・試用期間後は時給1,100円以上、能力に応じて決定
- 通勤交通費: 月間の上限1万円以内で、支給 - 勤務期間・時間
- - シフト制: 基本はシフト制となり、前月末までに、翌月の勤務日(シフト)を決定するので、柔軟に勤務日や時間帯を選んでいただけます。
- 販売イベントがある場合は基本9:30頃〜19:30頃までの勤務(休憩あり)となります。
- 研修・試用期間: 日本酒の知識、商品、販売等の研修期間あり
- 有期限でのアルバイト・インターンの勤務形態 - 勤務地
- - 弊社オフィス(東京都品川区・JR目黒駅から徒歩10分)
- イベントの実施場所: 主に東京都内および周辺(横浜、埼玉、千葉など)で、イベントの会場および弊社のお客様の小売店・百貨店内になります。
- 身に付くスキル
- - 新しい取り組みで伝統産業を活性化させるベンチャー企業や、リアルな商材・製品を造っているベンチャー企業で働くことに関心がある
- 日本の伝統商材や、地方で造られた商品を全国、そして海外へも広げて行く仕事に関心がある
- 小売業や、営業の仕事に強い関心があり、接客の仕事の経験を積みながら、営業やコミュニケーションのスキルを上げてみたい
- 飲み手として日本酒が大好きで、日本酒の製造に関して学んだり、販売側での経験を積んでみたい - 会社名
- 日本酒応援団株式会社
- URL
- h
t t p s : / / w e l o v e s a k e . c o m / - 新卒採用(実施予定)
- 有り

スタッフ全員が田植えから酒造り、販売まで担います

都内百貨店での試飲販売の様子

アメリカでの試飲販売会の様子