
社員と熱く議論を交わし、新たなアイディアを生み出すきっかけにしてください♪
【全学部対象/テーマ数40以上】ヤマハ本社で腕試し♪業務体験型2Weekインターンシップ♪

【企業概要】
ヤマハグループは「感動を・ともに・創る」をコーポレートスローガンとして掲げ、事業活動を通じて人々のこころ豊かな生活に貢献することを目指しています。
創業以来130年にわたり、「音・音楽」を中心とした多様な製品・サービスをご提供し、音楽・教育・文化に関連する幅広いニーズにお応えすることにより、さまざまな場面で“感動”が生まれるお手伝いをしてまいりました。
私たちは、「なくてはならない、個性輝く企業」になることを目指し、情熱をもってイノベーティブな挑戦を続けていくことで、人々の心に響く新しい価値を生み出していきたいと考えています。
そのために、常にお客様の視点に立ち、長い歴史と伝統の中で培われた信頼の品質、革新の技術と豊かな感性で、期待を超える製品とサービスを生み出し続けます。
未来に向かって新たな感動と豊かな文化を創りつづけるために、ヤマハは日々成長を続けています。
◆楽器事業
ピアノ、電子楽器、管・弦・打楽器、教育楽器、音楽教室、英語教室、音楽ソフト、調律など
◆音響機器事業
AV機器、業務用音響機器、ネットワーク機器、音声コミュニケーション機器、音楽制作ソフト、防音室など
◆部品・装置/その他
電子デバイス、自動車用内装部品、FA機器
ゴルフ用品事業、リゾート事業
【インターンシップ概要】
働くイメージの具現化、ビジネスパーソン・エンジニアとしての腕試し、業界研究…etc.目的は人それぞれ。いつもと違う環境で自分を成長させたい方は、ヤマハインターンシップにチャレンジしてみませんか?
<体験できる職種>
文理不問職種:マーケティング、営業、経理、カスタマーサービス、SEなど
理系職種:研究開発、商品開発、生産技術、品質保証、知的財産など
※詳細は、11月より順次公開の「ヤマハインターンシップ テーマ一覧」Webページをご覧ください。
<選考フロー>
当社マイページよりエントリーシートのご提出
※書類選考を行います
▼
書類選考を実施(2018年12月下旬に結果発表)
▼
面接選考を実施(2019年1月9日~11日 ※当社から面接日程を指定いたします)
▼
インターンシップ実習(2月12日~22日)
仕事内容
■文理合計40以上の実習テーマを用意しています
■ご自身の専門性や興味に合わせてお選びください
※11月より順次公開予定です。昨年の実習テーマ一覧もご確認いただけます。
応募条件
■4年制大学2年生以上(大学院生含む)
または高等専門学校4年生以上
■実習期間中、全日参加可能な方
- 職種
- 文理不問職種:マーケティング、営業、経理、カスタマーサービス、SEなど
理系職種:研究開発、商品開発、生産技術、品質保証、知的財産 SEなど
※詳細は、11月より順次公開の「ヤマハインターンシップ テーマ一覧」Webページをご覧ください。 - 給与
- 昼食代 1000円支給(毎日)
※交通費当社規定額支給
※実習期間中は社員寮へ居住(費用は会社負担) - 勤務期間・時間
- ■日程
2019年2月12日(火)~22日(金)実働9日間(土日祝休)
■所定労働時間
7.75時間
■勤務開始時間・終了時間はテーマによって異なります。 - 勤務地
- ヤマハ(株)本社(静岡県浜松市)および周辺工場(豊岡工場、掛川工場、天竜工場)
- 待遇
- 【交通費】当社規定額支給
【寮】実習期間中は社員寮へ居住(費用は会社負担)
- 会社名
- ヤマハ株式会社
- URL
- h
t t p s : / / w w w . y a m a h a . c o m / j a / - 新卒採用(実施予定)
- 有り

インターンシップでの体験やつながりが、皆さんのかけがえのない財産になるよう、社員一同頑張ります!
本ページの情報はインターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートページや採用ページをもとに掲載しております。 弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、採用情報の不備や変更、 また利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為についてインターンシップガイドは何ら責任を負うものではありません。 あらかじめご了承下さい。内容の不備、更新を発見された場合 こちら よりご連絡いただけると幸いです。