【締切】2/17(火)23:59
最終更新日:2025-11-28
多くの社員と話すことができ、雰囲気を感じることができます!
★選考直結★創業者である代表登壇!多くの現場社員とも話せる座談会付◎
IT業界に興味のある方やインフラエンジニアとしてチャレンジしてみたい方はぜひご応募ください! 会社説明会は、大勢の社員が参加すること等から、例年1~2回程度しか実施をしません。 オンラインで、なおかつ一方的な会社説明だと、なかなか雰囲気がわかりづらいですよね。 そこで当社は、毎回15人前後の社員が参加しての座談会を開催しています。 ▼スケジュール 1.13:30~15:30 会社説明会(休憩含) ・Re:Q創業の経緯 ・事業内容 ・今後の事業展開 ・研修制度 ・ナレッジマネジメント ・福利厚生 2.15:30~17:00 座談会 シニアコンサルタント、若手エンジニア、 人事(キャリアコンサルタント)など多彩なメンバーと話せます! 実際、学生さんからは、「社員さん同士の会話で社内の雰囲気が感じられた」「年の近い先輩に話を聞いて自分もここで頑張っていけそうだと感じた」など多くのコメントを頂いています。 「実際に先輩たちはどんな仕事をしているか知りたい」、「働く先輩や上司の人物性を重視しているから先輩と実際に話してみたい」、・・・といった想いをもつ学生さんが、ふとしたきっかけでRe:Qを知り、会社説明会に訪れたところからスタートしています。 そして、いまは第一線で活躍をしています。 自分の可能性を模索したい方、ITに興味があるけど不安な方、IT業界を志望している方、文理問わず、大歓迎です。 お会いできることを社員一同楽しみにしております! <選考プロセス> 会社理解を深めていただくために会社説明会への参加が必須となります。 参加後に選考のご案内をいたします。 ▼当社の魅力 ・自社製品に縛られず、中立な立場で、お客様に最適なシステムを提案できる ・あらゆる情報サービスに必要なシステム基盤の仕事を通じて、社会に貢献できる ・3ヶ月に渡る新人研修をはじめ、配属後も定期的な勉強会・研修を通じてスキルアップを支援 ・自由で風通しのよい社風(座談会参加者の学生さんの多くが実感!) ・傷病専用の休暇制度(シックリーブ)、住宅手当、iDeco手当、在宅勤務手当など福利厚生も◎ ・月平均残業時間10時間程度、有給消化率80%と、ワークライフバランスも◎ ▼会社について 私たちはシステム基盤構築(ITインフラ)に特化したプロフェッショナルとして、ベンダーとユーザーの接点となり、システム構築の効率化や品質の向上を実現させ、システム構築に改革をもたらすことを目的としています。 ITシステムの企画、設計構築から運用支援のすべてに亘り、クラウドネイティブなシステム開発、企業のDX化を支援するデータ分析基盤構築、生成AIの活用などを含め、最適なITインフラの実現に向けたプロフェッショナル・サービスを提供しています。 2015年5月には東南アジアの拠点としてシンガポールに現地法人を設立、今後グローバル展開も加速させていきます。 ▼Re:Qの技術領域 Re:Qは、ITインフラに関わる技術領域を網羅する形でプロフェッショナル・サービスを展開しています。 具体的には、情報(データ)保存するストレージ、情報を配信するサーバ、通信をするためのネットワークなどがあります。それ以外にも、情報を管理するデータベースや、仮想化、クラウドなど、Re:Qの技術領域は多岐に渡ります。 今の段階で、一つ一つの用語・技術をイメージできなくても全く問題ありません。新人研修を通じて、基礎を身に付けていただくので安心してくださいね! <技術領域> ■データベース:Oracle DBやSQLserverなどを用いたデータベースシステム基盤を構築 ■インフラ:VMware、OLVM、Oracle KVM、Nutanixなどを用いた仮想化、サーバ、ストレージ、ミドルウェアのシステム基盤構築 ■クラウド:AWS、GCP、Azure、OCIといった4大クラウドを用いたシステム基盤を構築(SRE技術支援、コンテナ技術支援、ガバメントクラウド移行支援など) ■ネットワーク:Cisco、PaloAlto、BIG-IP LBなどを用いたネットワークシステム基盤を構築 ■データエンジニアリング:クラウド(AWS/Azure/GCP)上のデータ基盤の設計・構築、SQLやPythonを利用したETL開発、BIツールを利用したダッシュボード開発 ■セキュリティ:NWセキュリティ(SASE)、クラウドセキュリティ(Prisma Cloud、Could Guardなど)
■対象: 2027卒の学生さん(文理系不問) ■開催日時: 2025年2月18日(水)13:30~17:00 ■定員:50名 ■会場: オンライン(Zoom) ■服装: 自由 ■持物:筆記用具、メモ、スケジュール確認できるもの(選考に関するアンケートを実施予定) カメラ、マイクの有効なパソコンからご参加ください。 ■応募の流れ: こちらのサイトよりエントリーください。 ■当日の流れ: 1.会社説明会 2.座談会 ■費用: 無料 ■主催者情報: レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社 ■その他: 詳細連絡はメールを配信します。 迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合に、 当社からのご案内のメールが正しく届かないことがございます。 @reqtc.comが迷惑メールフォルダに送られない様設定をお願い致します。
下記から日程を選択下さい。