データサイエンティストに興味がある方はぜひご応募ください!
最終更新日:2025-11-05
フルリモートOK!データ分析に挑む長期インターン募集中
SUPWATは製造業のエンジニアリングチェーン※を最適化するDXプラットフォーム『WALL』を展開しています。その中でデータサイエンティストは、単なる分析者ではなく、顧客の課題を理解し、モデルで解を届ける「社会実装の主役」として位置付けられています。今回募集するのは、正社員と連携しながら実データ分析・仮説検証・結果共有まで担うインターンポジションです。SUPWATのデータサイエンスインターンは、実データ・実課題・実顧客と向き合う、数少ないリアルな社会実装の場です。分析するのは製造業の研究開発・生産技術といった、最も手付かずで複雑な現場。顧客は一流のエンジニアや工学博士。机上のモデルではなく、「現場で本当に使われる分析」とは何かを突き詰める経験ができます。顧客と直接対話し、プロダクト開発にも関与しながら、意思決定に効くアウトプットを創出する。こうした一気通貫の経験は、将来外資系コンサルやSaaSスタートアップ、AI研究開発職などを目指すうえでも、何にも代えがたい“武器”になります。SUPWATでの経験が、単なる“学生の延長線”を超えた、自走できるプロフェッショナルとしての第一歩になることをお約束します。※エンジニアリングチェーン:製造業における設計部門を中心とした製造プロセスの一連の流れを指します。企画や受注から始まり、設計、製造準備、製造、保守保全等まで、設計を中心とした一連の業務プロセスです
今回募集するのは、正社員と連携しながら実データ分析・仮説検証・結果共有まで担うインターンポジションです。 顧客企業の研究開発部門と対話し、実データに触れ、事業として価値のある分析とは何かを考え抜く経験ができます。 高い期待値と難易度が求められるこのポジションで、あなたの“理系力”を社会に向けて試してみませんか? 【想定業務内容】 ・顧客企業から受領したデータの前処理・可視化・基礎分析 ・問題定義・分析方針の検討と仮説設定(社員と協働) ・モデリング(機械学習・統計モデル・最適化など) ・分析結果のレポート作成・報告(状況に応じて顧客同席も) ・分析結果をもとにした社内開発チームとのフィードバック共有 ・顧客向けのワークショップやミーティングへの参加(希望あれば)
・Pythonを用いたデータ分析の経験がある └(大学・研究・個人PJ・Kaggle等での分析経験でも可) ・統計学に対する基礎知識を有している └(学部・大学院での履修・研究・独学いずれも可)