【締切】11月30日
最終更新日:2025-11-06
デジタル推進職とは?Glicoのデジタル推進職は、自社の研究、開発、調達、生産、販売など、生活者のお手元に商品が届くまでの幅広い業務において、Glicoグループ全体のデジタル領域における変革をリードしています。2027年採用では、下記のようなお仕事をしていただく方を募集しております!■データサイエンティスト大規模なデータ分析・活用スキルを用い、データドリブンによるブランドや事業の成長に繋がる新しい取り組みや現行システム課題の分析・提案を行い中長期的な視点でLTV向上に繋がる施策を企画し、組織へ貢献するお仕事。【プロジェクト事例】直近では、Glicoが運営するファンコミュニティwith Glicoでの、お客様との交流イベントなどが挙げられます。with Glicoだけでなく、公式ECサイトの「グリコダイレクトショップ」や、各種SNSなどを通じて得られる様々な独自データを分析・活用し、ロイヤリティユーザに向けた企画などを随時立案・実行しています。■ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクト中長期的な事業成長の観点から既存システム改修や新規システム構築を提案したり、チーム開発の指導者として社内外の関係者・関連部門をリードしながら、システムの内製・外注の製作方針立案およびプロジェクト推進し、事業へ貢献するお仕事。【プロジェクト事例】直近では、「アスリートコンディションチェック」というアプリ開発などが事例として挙げられます。これはアスリートの休息・運動・栄養の情報を「見える化」し、 専門家による実践的なアドバイスで、戦略的かつ効果的な疲労の回復につなげ、コンディションの最適化と、 パフォーマンスの向上を後押しするGlico独自のサービスです。
仕事内容
■プログラム ・DAY1/DAY2 現役のデジタル推進職メンバーのサポートのもと、参加者の皆さんに、 ◆Glicoのデジタル推進職の仕事紹介 ◆実際のビジネスに関連するデータを活用してモデル構築等を行うデータサイエンスの仕事体験 ◆実際のビジネスに即したテーマに沿って、お客様起点で考えるソフトウェア開発の仕事体験 ◆若手~部門長クラスまでのデジタル推進部社員との交流 を提供します。 ※実施内容は現時点での予定となります。
応募条件
・現在大学もしくは大学院に在籍・現在大学もしくは大学院に在籍し、27卒見込みの方 ・インターンシッププログラムの全日程に参加できる方 【歓迎要件】 下記いずれかのスキルをお持ちの方は特に歓迎します ※下記における資格はレベル感の参考であり、その資格保有が必須条件ではありません ■データサイエンティスト方面のスキル: ・データ抽出、加工、分析スキル (プログラミング言語、エクセルなど何かしらの分析とデータ構成理解) ・統計に関する知識(統計検定3級相当) ・データ・AI活用リテラシー(G検定相当) ・デジタルリテラシー(ITパスポート相当) ■ソフトウェアエンジニア方面のスキル: ・Web、アプリ開発スキル(基本情報技術者相当) ・先端ITリテラシー ・デジタルリテラシー(ITパスポート相当)し、27卒見込みの方(理系)
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。