株式会社安川電機

【締切】11月3日(月)23:59

最終更新日:2025-10-25

株式会社安川電機

冬季1weekインターンシップ 福岡・東京・埼玉開催

世界トップクラスの技術を持つ安川電機の業務体験や先輩社員との交流を行いながら、安川電機の技術に触れていただけます。

仕事内容

コースごとに従業員のサポートを得ながら、就業体験を行っていただきます。


◆ドライブ技術および実装・解析技術に関する実習
<モーション制御技術課>
・サーボ調整技術の習得
・制御アルゴリズム(位置・速度制御)のシミュレーションおよび実機評価
<ドライブ制御技術課>
・制御対象(モータ,パワーデバイス)の特性評価,モデリング
・制御アルゴリズム(位置センサレスベクトル制御等)のシミュレーション,および実機評価
<回路技術課>
・パワー変換回路の機能評価,考察
・SiC/GaN等のWBGパワー半導体素子の特性評価,考察
<基盤実装技術課>
・パワー半導体の実装と熱抵抗評価
・ヒートシンクの設計と評価
・部品実装基板の振動解析と評価
・モータの熱流体解析と評価

◆モータ・アクチュエータ開発に関する実習
<モータ基礎技術課>
・最新モータの開発業務体験
・磁界解析, 熱解析によるモータ設計
<アクチュエータ技術課>
・最新アクチュエータの開発業務体験
・最新センサの評価検証
<磁気浮上技術課>
・真空モータの評価検証
・磁気浮上モータの磁界解析

◆AI技術開発に関する実習
<Alliom製品開発>
・データ生成アルゴリズムの調査、及び評価
・各種学習アルゴリズムの調査、及び評価
<次世代技術の研究開発>
・ロボットのモーション生成AIに関連する技術評価

◆サーボドライブ製品開発に関する実習
<サーボアンプ製品開発>
・サーボドライブ製品の性能評価
適用技術の差異による特性への影響を測定・考察
・制御回路、パワー回路評価
<サーボモータ製品開発>
・機械、電気設計
解析ソフトを用いた解析と強度検討や性能検討
・エンコーダ設計
回路評価による高精度な位置検出原理の考察

など全14コース
各コースの詳細は、遷移先マイページでご確認ください。

応募条件

理系学生

職種
技術職
給与
なし
勤務期間・時間
2025年12月15日(月)から19日(金)の連続する5日間※5日間すべてご参加いただける方のみご応募ください。 
勤務地
○八幡西事業所・YASKAWAテクノロジーセンター(YTC): 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号○行橋事業所: 〒824-8511 福岡県行橋市西宮市二丁目13番1号○入間事業所: 〒358-8555 埼玉県入間市上藤沢480番地○株式会社エイアイキューブ(AI3):〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 堀留THビル8階
待遇
○交通費:
当社規定に基づき、支給いたします。

○宿泊:
遠方からご参加の方については、当社規定に基づき、宿泊先(ホテル または 社有寮)を手配いたします。

○服装:
インターンシップ中の服装については、別途ご連絡いたします。(初日のみリクルートスーツ着用)

≪お願い≫学業に支障の出ない範囲でご参加いただきたく考えております。
必要に応じて、学校の関係者様と相談しながら、応募を検討いただけますと幸いです。
会社名
株式会社安川電機
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

株式会社安川電機の新卒・インターン関連募集
株式会社安川電機の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES