アサヒビール株式会社

【締切】11月10日(月)AM11:59

最終更新日:2025-10-19

アサヒビール株式会社

技術系 生産研究職インターンシップ@11:59

メーカー、アサヒビールでの仕事の醍醐味・やりがい・楽しさを感じていただくとともに、実際に働いている社員との対話機会も多く用意しておりますので、自身の「働くイメージ」の具体化へと繋げていただきます。

仕事内容

■内容
メーカーにおける商品開発や、開発された商品を工場の大スケールで生産していく仕事のやりがいや醍醐味を実感する。
メーカーにおける基盤研究とは、ということを実際の研究活動を体感して企業における研究のやりがいを実感する。

■本プログラムの主旨(目的)
企業理念やビジョンに触れ、働くことの魅力を感じながら、生産工場や研究所の見学、グループワーク、最終発表などを通じて、学生が実際の職場での業務を体験し、自らの能力や適性を見極める。

■求められる能力
課題設定・解決能力、論理的思考力、創造力、チームワーク力、コミュニケーション能力

応募条件

・2027年3月迄に在学している大学・大学院を卒業または修了できる方。
・理系学生限定
・全てのプログラム(5日間)に、ご参加可能な方のみ

職種
生産研究職
給与
なし
勤務期間・時間
・1回目(前半)Day1:2026/1/13(火)13:00-18:30 (17:45-18:30_オンライン懇親会)Day2:2026/1/16(金)13:00-18:30Day3:2026/1/20(火)13:00-18:30 (17:15-18:30_オンライン懇親会)Day4:2026/1/22(木)9:30-17:00 (12:00-13:00_休憩)Day5:2026/1/23(金)9:30-18:00 (12:00-13:00_休憩/16:30-18:00_懇親会)・2回目(後半)Day1:2026/1/27(火)13:00-18:30 (17:45-18:30_オンライン懇親会)Day2:2026/1/30(金)13:00-18:30Day3:2026/2/3(火)13:00-18:30 (17:15-18:30_オンライン懇親会)Day4:2026/2/5(木)9:30-17:00 (12:00-13:00_休憩)Day5:2026/2/6(金)9:30-18:00 (12:00-13:00_休憩/16:30-18:00_懇親会)※スケジュールは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
勤務地
Day1~Day3:オンライン(Zoom)にて実施。接続方法等詳細は開催3日前迄に別途ご案内予定。Day4~Day5:アサヒビール研究所にて、オフライン(対面)実施。
待遇
■服装
私服

■準備物
パソコン、筆記用具 等

■宿泊・交通費
Day4・Day5において、宿泊費や交通費が必要な方には、弊社規定に基づき支給いたします。

■懇親会費用
オンライン懇親会は、1,000円/回支給します。
飲み物やおつまみ等は、各人でご準備をお願いします。(受取方法は別途連絡)
懇親会は任意参加となります。

■留意点
インターンシップの様子を社内広報物・会社HP等に掲載する予定です。
写真やコメントの掲載を予定しておりますが、もし掲載するにあたって不都合がある場合には、事前にお伝えください。

■諸連絡
オンライン開催の場合は、通信環境の良い場所でのご参加をお願いします。
グループワークにて資料作成等もありますので、PCでのご参加をお願いします。

■その他
インターンシップにご参加いただいた方を対象に、選考を実施いたします。
会社名
アサヒビール株式会社
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

アサヒビール株式会社の新卒・インターン関連募集
アサヒビール株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES