株式会社大塚商会

【締切】11月6日(木)

最終更新日:2025-10-19

株式会社大塚商会

SE1day仕事体験 CADコース 大阪開催

<世界一の販売実績を誇るCADビジネスを知る1day仕事体験>
日本の “ものづくり” をITで支える仕事、それが大塚商会のCADビジネス。
CADソフト販売実績世界一を誇る大塚商会がCADビジネスの面白さを教えます!

仕事内容

●どんなプログラムなの?
3DCAD、自動設計(システム開発)等CADの知識習得はもちろん、
エンジニアとしての実務体験でお客様の “困った” を解決する体感型ワークに参加していただきます。
・国内No.1のCADソリューションプロバイダーである大塚商会エンジニアが親切にサポートします。
CADの専門知識がなくても安心してご参加いただけます。
・数人一組のチームで課題に取り組むグループワークを実施します。
・プログラム終了後には座談会を実施します。(※任意参加)
先輩社員との交流を通じて入社後のイメージを具体的に掴むことができます。
・本プログラムは大塚商会のCADエンジニアが制作したプログラムです。
リアルな実務に近い内容をご体感していただきます。

●コンテンツ内容
<プログラム内容>
【講義形式】
実践ワークに入る前に以下の内容について、丁寧に解説します。
・大塚商会の特徴、CADビジネス、CADを活用する業界(製造業/建設業)について
・CAD/CAE/3Dデータ活用/システム開発等のツールについて
【実践ワーク】
大塚商会のCADSEとして、仮想のお客様へソリューション提案を行うリアルな実践ワークに取り組んでいただきます。
発表終了後にはフィードバックを行います。

<CADエンジニアの強み>
・マルチベンダー・マルチフィールドのため、お客様の幅広いご要望に応えることができます。
・日本一、世界一のCAD販売・サポート会社として、大手のお客様の先進的な仕事から、
中小企業のオリジナリティの高い仕事まで、あらゆる経験ができる職種です。
・専門特化した技術をもつことで、自分の価値を高め発揮することができます。
・日本の“ものづくり”をITで支える仕事として、あらゆる製造業、建設業のお役に立てる職業です。

応募条件

全国の大学生・大学院生
※2027年3月に大学卒業、大学院修士課程修了予定の方が対象です。
※文理不問です!どなたでもご参加いただけます。

職種
SE
給与
なし
勤務期間・時間
●開催日程12月4日(木)●開催時間(予定)9:30~17:30※変更が生じる可能性がございます。
勤務地
大阪市内※選考を通過された方に詳細をお知らせします。
待遇
※交通費や宿泊費などの支給はございませんので、予めご了承ください。

●参加者限定フォローアップイベント
12月4日にご参加いただいた⽅限定でフォローアップイベントをご⽤意︕
<参加任意>のイベントとなりますので、参加をご希望の方はスケジュールのご調整をお願いいたします。
ご参加の可否については「SE1day仕事体験~CADコース~」へご参加いただいた当日にお伺いします。
※応募者多数の場合は抽選となります。

【開催日程】2026年1月13日(火)、14日(水)
※いずれかご希望の1⽇間。
【開催時間(予定)】9:30~17:30
【開催内容】SOLIDWORKSの操作研修
・課題の実施(3Dモデル化)
・提出データの確認、アドバイス
※CADは、1⼈1台⽤意します。
使⽤CADはSOLIDWORKSとなります。
【開催場所】大阪市内
会社名
株式会社大塚商会
URL
http://www.otsuka-shokai.co.jp/
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

株式会社大塚商会の新卒・インターン関連募集
株式会社大塚商会の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES