<会社概要>
統合運用管理ソフト「Hinemos」 を主力サービスとし、その進化・拡大を続けながら、新しいサービスや事業にも積極的に挑戦しているIT企業です。オープン系技術やネットワーク、クラウドなど幅広い分野で高い技術力を有し、意思決定の速さも大きな特徴です。机上であれこれ考えず、失敗も前向きに捉えるような社風があるため、若いうちから様々なことにチャレンジしやすく、自分の市場価値を高められる環境があります。
実際に、社員の声から始まった「ゲームビジネス」はグループ会社として独立するまでに成長。
2025年4月には新規SaaSサービス「VendorTrustLink」もリリースし、常に新たな挑戦が動いているようなスピード感のある会社です!
<Hinemosって?>
ローマ教皇庁のバチカン図書館やインドネシア政府機関、愛知県庁、
製造業、電気・ガス業、情報通信業、金融・保険業…等、様々な業界での導入実績を誇る 「統合運用管理システム」です!
社会を「支える」重要なシステムを「支える」影武者のような役割として、数多くの政府機関やグローバル企業から親しまれています。
<事業内容>
●インフラ構築、運用及び保守
●アプリケーション/システム開発
●Webサイト開発
●国際化およびローカライズ対応
<インターンについて>
今回のインターンでは、実際に「Hinemos」に触れることができます!
Hinemosに関わる業務を満遍なく体験し、実際の業務のイメージを持っていただける他、実際にHinemosに触れることで、私たちの身の回りでIT技術がどのように活かされているのか体験できます。
また、今回主に携わっていただく導入業務は、お客様のニーズを理解し、最適なソリューションを提供するためのコンサルティング能力も求められます。
そのため、多面的な視点で問題を分析し、効果的な解決策を提案するスキルも磨けます!
絶対にIT業界で働きたいという方は勿論のこと、ざっくりIT業界やSEに興味はあるけれど、具体的な仕事内容がわからないという方、文系でも参加できるIT系企業の仕事体験をお探しの方、ぜひぜひお気軽にご参加ください!
仕事内容
<システム導入の現場を体験!3Daysプログラム>
本プログラムでは、IT業界の基礎から実際のシステム運用体験、そして
お客様への提案・説明を想定したプレゼンテーションまで幅広く学べます。
--------------------------------------
【1日目】
IT業界全体の仕組みや役割、システム運用の業務について学び、
社会におけるITの重要性を理解します。
【2日目】
統合運用管理ソフト「Hinemos」を実際に操作し、
システムが社会の中でどのように活用されているかを体験します。
【3日目】
「Hinemos導入説明会」の模擬ワークを実施。
お客様のニーズを理解し、最適なソリューションを考え、提案する過程を体験します。
コンサルティング力や課題解決力、プレゼンテーション力を磨くことができます。
--------------------------------------