【締切】10月23日(木)正午12:00
最終更新日:2025-10-07
【食化系】食品化学系コース別ワークショップ!@正午12:00
日清製粉グループ食品化学系の3つのコースでワークショップを実施いたします!【製粉コース】 製粉業界シェアNO.1! 食のインフラを担う日清製粉グループ食品化学系業務の魅力とは!?【加工食品コース】 マ・マーのパスタ、青の洞窟、クッキングフラワーを生み出した開発力とは!?【研究コース】 日清製粉グループを支える基礎・基盤技術の研究とは!? いずれのコースでも、グループワークや事業場見学(工場・研究所等)、先輩社員との座談会等を通じて、各分野における食品化学系の仕事への理解を深めていただくことができます。本ワークショップが皆さまの気付きを発見するキッカケになればと願っています。ご応募お待ちしております!
【製粉コース】 プログラムは 工場見学、試食・評価、開発に関するグループワーク、先輩社員との交流会等を予定しております。 製粉コースは「ワークショップ」の前に「INPUTセクション」を実施し、ワークショップ前に製粉事業の食品化学系職の概要について説明させていただきます。 「ワークショップ」はご都合の良い日程(A・B日程のいずれか)をエントリー時に選択いただけます。 【加工食品コース】 プログラムは 調理・試食等のグループワーク、事業場見学、先輩社員との交流会等を予定しております。 加工食品コースは「ワークショップ」の前に「INPUTセクション」を実施し、ワークショップ前に加工食品事業の食品化学系職の概要について説明させていただきます。 「ワークショップ」はご都合の良い日程(A・B日程のいずれか)をエントリー時に選択いただけます。 ご参加にあたり、事前課題がございます。 【研究コース】 プログラムは 基礎研究に関する説明、研究所見学、基礎研究に関するグループワーク、先輩社員との交流会等を予定しております。 「ワークショップ」はご都合の良い日程(A・B日程のいずれか)をエントリー時に選択いただけます。
−−
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。