「会社の顔」となる会社案内を、私たちと一緒に考えてみませんか?
最終更新日:2025-10-03
【広報チームの一員として!】 学生目線で会社案内を一緒に考えてくれる方、大募集!
■中島董商店の長期インターンシップについて■2021年より新卒採用プログラムの一環としてスタートした、今年で5か年目になる完全ジョブ型の長期インターンシッププログラムです。リアルな現場に2ヵ月程度の長期にわたり就業いただくことで、今後に活かせるスキルや経験、人との繋がりを得ることができるだけでなく、当社グループへの理解や志望度の醸成を図っていただく事を狙いとしています。今回のインターンシップでは、広報チームの一員として参画いただき、「会社案内の作成」をお願いしたいと思っております。仕事体験やグループワークのようなインターンではなく、広報チームメンバーの一員として勤務いただきたいと思っておりますので、学生さんに1から企画していただいたり、社員・マネジメント層に提案していただく内容もあるかと思います。自ら考え、自律的に行動に移せる、そんな積極的な意欲を持った方を募集しております!!■中島董商店について■株式会社中島董商店は1918年(大正7年)創業の老舗企業で、キユーピー株式会社、アヲハタ株式会社のブランド創業会社です。現在では、国内外に関連会社をもち、主に食品・ワイン・アセット・ホスピタリティ事業の4事業を中核として、日本と世界にまたがって事業を展開しています。自身の厳しい目によって選び抜かれた商品を、日本に紹介し根付かせてきた創業者 中島 董一郎の想いを大切にし、世界の食品やワインを日本の食卓へお届けしています。品質にこだわり続けてきた信念を受け、自社の食品ブランドの開発や、ワイナリー運営も手掛けています。また、世界中に「おいしい」の輪を広げていくために、アセット事業等も展開し、さらにお客様に寄り添い、体験価値の向上や満足を提供するホスピタリティ事業を展開しています。○ワイン事業 フランス・アメリカを中心に海外のこだわりあるワイナリーから良質なワインの輸入販売を30年以上行っており、世界の銘醸地から厳選されたワインを、ホテル・高級レストラン・ワインショップなどへお届けしています。海外の関連会社には、フランス・パリのワイン商Legrand & Coや、ニュージーランドのワイナリーFolium Vineyard Ltd. などがあり、多面的に事業展開しています。○食品事業 原材料、産地、製法にこだわり、国内はもとより世界各国の上質な食品を専門に取り扱っており、世界各国のおいしさを皆様の食卓にお届けしています。日本・世界各国の食文化に根付いた商品を選び抜き、全国の百貨店及び食料品店にお届けしている「nakato selection」と、素材にこだわり、手間をおしまずつくった上質な商品と食を楽しむ文化を提案する自社オリジナル商品の開発・販売を手掛けている「nakato」の2つのブランドを中心に事業展開しております。○アセット事業不動産(オフィスビル・レジデンス・工場・倉庫など)の売買・賃貸・管理を行う事業の他、食料品製造設備や情報機器のリース事業、また大規模なソーラーパネルによる太陽光発電事業へと事業展開しております。また、キユーピー・アヲハタグループヘ、食品製造工場や、食料品製造設備等の不動産、リースの相談にアドバイザーとしてサポートしております。〇ホスピタリティ事業都内に3店舗展開している世界各国のあらゆる食材をセレクトしたインターナショナルスーパーマーケット「ナショナル麻布」の運営を行っております。お客様に寄り添い、満足や体験価値の向上につながる商品やサービスをお届けします。
今回のプログラムでは、中島董商店の広報部署の一員として働いていただき、「会社案内の作成」をお願いしたいと考えています。ホームページやパンフレットなど、実際に使われる会社案内になります。学生目線を活かした意見を取り入れつつ、中島董商店グループの魅力を発信できるような内容を一緒に考えましょう! 我々の広報チームは少数精鋭部隊であるため、インターン生にも裁量権があり、企画リーダーとして牽引いただきたいと思っております。 若手・学生ならではの発想やフットワークで、ぜひ当社グループの魅力を発信してくれるサポートをお願いします!! 例) ◆他社会社案内のリサーチ ◆資料の方向性を検討 ◆掲載する項目の洗い出し など
【対象】 大学生1~3年生・大学院1年生 【推奨要件】 ■平日週1日以上(最低3~4時間から)勤務できる方 ■本社オフィス・店舗(渋谷区)に通える距離の方 ■PCの基本操作が可能な方 【以下のような方にピッタリな仕事です!】 ■自ら考え積極的に行動できる方 ■本気で挑戦し、最後までやり遂げられる方 ■スピード感を持って動ける方 ■実務で使える資料作成スキルを磨ぎたい方 【選考フロー】 応募+履歴書の送付 ⇒ 面談(対面)