リンナイ株式会社

【締切】9月23日(火)23:59

最終更新日:2025-09-03

リンナイ株式会社

事務営業職向け1day仕事体験(3次締切)

このプログラムでは、文系の皆さんが活躍できる国内営業、海外事業、管理部門の中から興味のある部門を選択し、参加いただくことができます。
実際のビジネスシーンを想定したロールプレイングを通じ、さまざまなシナリオに挑戦していただきます。

また、対面での開催だからこそ得られる、社員との直接的な交流や職場の雰囲気を感じられるのがこのプログラムの魅力です。

リンナイの事務営業職としてのやりがいや、仕事の楽しさを体感してください!

仕事内容

このインターシップでは、部門別(国内営業・海外事業・管理)の仕事体験ワークを通じて、
各職種の全体像や流れを理解していただけます。

【実施プログラム】
・部門別体験ワーク(国内営業・海外事業・管理)
・職場見学
・若手社員との座談会
※グループワーク/フィードバックあり

〈国内営業:営業ロールプレイング〉
商談体験を通じたお客様へのヒアリングや、最適提案を行うための手法など、メーカーでのルート営業の醍醐味を体感していただけます。

〈海外事業:海外マーケティング体感ワーク〉
営業だけでなく、マーケティングや事業戦略立案、経営分析など多角的な業務に携わることのできる海外事業部で、様々な要素や観点から市場を調査・分析し、さらなるグローバルシェア拡大を図る手法を学んでいただきます。

〈管理:経営課題解決ワーク〉
会社全体の円滑な業務推進に貢献している管理部門の役割の可視化をするワークやパネルディスカッションを通じて、管理系の仕事の面白さややりがいを知っていただけるコースです。

■参加して得られるもの
1.職種理解が進む
各職種の全体像や役割を理解いただけます。

2.他の学生と一緒にワークに取り組める
同業種や同職種を志望している他の学生と同じ課題に取り組んでもらいます。
現在の自分の理解度などを知る事が出来るため、今後の活動に役立てられます。

3.社員からフィードバックがもらえる
ワークを通じて気付いたことや、理解が不足している部分などを社員から丁寧にフィードバックします。

応募条件

高等専門学校・4年制大学・大学院を卒業見込の方
学部学科不問

職種
事務営業職
給与
なし
勤務期間・時間
≪国内営業≫■中部支社(愛知)・11/12(水)・12/10(水)■関東支社(東京)・11/19(水)・12/18(木)■関西支社(大阪)・11/20(木)・12/16(火)≪海外事業≫■本社(愛知)・9/11(木)・10/31(金)≪管理≫■本社(愛知)・9/25(木)・10/15(水)≪情報系≫※情報システム部は技術職となりますが、文系の方でもエントリーいただける部門となります。1day仕事体験(情報系)は、10/10(金)・11/11(火)のみ、文系の方ご参加いただけます。■本社(愛知)※情報システム部特化10/10(金)11/11(火)
勤務地
<各営業拠点>※国内営業部門のみ・東京:品川区東品川・愛知:名古屋市中川区・大阪:大阪市淀川区<本社> 名古屋:名古屋市中川区
待遇
■交通費について
※参加コースおよび会場により、支給規定が異なりますので、以下ご確認ください。

≪国内営業≫
交通費および宿泊費の支給はありません。

≪海外事業≫≪管理≫
交通費は、公共交通機関を利用した場合の半額相当額支給(現住所の地区~名古屋間)
※宿泊費の支給はありません。
※現住所が東海3県の方は交通費の支給はありません。
ただし、三重県津市以南の方につきましては、交通費支給の対象となります。
会社名
リンナイ株式会社
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

リンナイ株式会社の新卒・インターン関連募集
リンナイ株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES