【締切】2025年9月19日(金)23:59
最終更新日:2025-08-21
地域密着型総合営業インターンシップ※本選考優先案内
≪メッセージ≫専売公社から民営化。国内たばこ市場における外国メーカーとの競争。事業の多角化から選択と集中の推進。海外におけるたばこ事業の拡大。そして新しいスタイルのたばこ製品の開発・販売。JTは常に先を見据えて、自ら変化を選択し、挑戦を続けながら事業展開を行ってきました。そして「心の豊かさを、もっと。」というメッセージを大切にしながら、未だ見ぬ未来を創っていきます。≪JTの営業とは≫JTの営業は、「地域密着型総合営業」をテーマに活動しております。より多くのお客様にJT商品を愉しんでいただくために、たばこ販売店様へ売場作りのサポートや、お客様に対する商品紹介活動を行っております。また、たばこを吸われない方と吸われる方の共存社会の実現に向けた、喫煙場所の整備や、それぞれの地域課題の解決に向けた、支援活動にも取り組みを広げています。これらの様々な活動を、その地域毎の状況・課題に合わせて多角的に取り組んでいくのが、「地域密着型総合営業」です。
≪インターンシップテーマ≫「〇〇エリアでPloom AURAのファンを増やす戦略を立案せよ」たばこという商材は、お客様のこだわりやニーズが多岐にわたることに加え、たばこ業界には様々な規制があるため、お客様にJTの商品を選択していただくには様々な創意工夫が必要です。また各地域でお客様にJTファンになっていただくためにどんな活動をしているのか営業現場のリアル体感してもらえると嬉しいです。今回は、JTの主力商品である加熱式たばこPloom AURAをテーマに、どうしたらお客様を増やすことができるのかワークを行っていただきます!たばこの知識がなくても、大丈夫です!社員がサポートします!≪プログラム≫前半3日間、後半2日間の計5日間で行われます。両日程の参加が必須となりますので、ご注意ください。〇前半:各地域にございますJTの支社にて、以下のプログラムを実施いたします。・JTの事業概要、営業の仕事内容についての紹介、フィールドワーク・インターンシップテーマに対するグループワークと中間発表地域一覧:北海道、東北、関東甲信越、中部、中国、四国、九州〇後半:JT本社(東京都港区)に皆様お集まりいただき、以下のプログラムを実施いたします。・最終発表会・セールス部門社員との座談会
2024年3月~2027年3月までに四年制大学または大学院を卒業・修了または卒業・修了見込みの方
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。