小田急電鉄株式会社

【締切】9月1日(月)正午

最終更新日:2025-08-14

小田急電鉄株式会社

《鉄道の将来を考える》総合職技術系1dayコース

2018年3月、小田急電鉄は悲願の複々線化プロジェクト完成を迎えました。
満員電車が社会問題となった時代。混雑率緩和を目指し、壮大な事業に挑戦してきました。
小田急の歴史は、その時々の社会課題に向き合い、地域や顧客とともに課題を解決することで「ゆたかなくらし」を追求してきた歴史でもあります。
時代の変革期にある今、次の「ゆたかなくらし」を実現するために、どんな取り組みを行おうか。
ぜひ一緒に、小田急の未来を考えてみませんか。

仕事内容

■実施内容
【第1部:キャリアセミナー・現場見学】
ーー小田急電鉄×総合職×技術系を理解するーー
当社の根幹である鉄道事業に対して総合職技術系社員が
どのように関わることができるのかご紹介します。
現場見学では、実際の設備や工事現場を見ることで、プロジェクトの規模感を知っていただきます。

【第2部:鉄道技術部門グループワーク】
ーー鉄道技術の課題解決に対する考え方・解決方法を学ぶーー
小田急電鉄が目指す鉄道事業の将来像を実現させるため、当社で取り組んでいる事業を体感していただけます。
幅広い専門性や業務経験を活かし鉄道事業を推進してきた先輩社員が、みなさんの解決策立案をサポートします。

【第3部:社員懇談】
ーー小田急電鉄社員の人柄を肌で感じるーー
総合職技術系で入社した社員と複数回懇談する機会を提供します。現場の最前線で活躍する若手社員から、部下を率いて事業を推進するベテラン社員まで、幅広い年次の社員とお話しすることができます。

応募条件

・現在四年制大学及び、大学院に在籍している方
※8月に実施予定の《鉄道の将来を考える》総合職技術系5daysコース参加者は対象外となります。

・以下を専攻している方が望ましい
【土木・建築コース】土木・建築
【電気コース】電気・電子・情報
【機械コース】機械・電気

職種
総合職技術系
給与
なし
勤務期間・時間
(1)土木・建築コース:2025年9月24日(水)(2)電気コース:2025年9月25日(木)(3)機械コース:2025年9月26日(金)
勤務地
小田急線沿線の当社施設(本社・小田急研修センターなど)※コースにより異なります
待遇
交通費は自己負担となります

■募集人数
土木・建築コース:24名程度
電気コース:12名程度
機械コース:12名程度
会社名
小田急電鉄株式会社
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

小田急電鉄株式会社の新卒・インターン関連募集
小田急電鉄株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES