仕事内容
<1日目> ※オンライン形式・対面形式併用
特許審査官の仕事である特許審査や知財行政についてご紹介します。模擬案件を使った特許審査の流れの紹介、特許審査官との座談会を通じて、職場の雰囲気を体感いただけます。
<2日目> ※対面形式
普段入ることができない特許審査官が働く審査室で、特許審査業務や知財政策の企画・立案の実習を行う予定です。
■持ち物
<対面形式>
学生証等の身分証(入館時に必要となります。)
対面形式で参加される方には、参加に当たっての遵守にかかる誓約書を実習初日に提出いただきます。
2日目は、PC(タブレット・スマートフォンでも可)をご持参いただくことを推奨します。
<オンライン形式>
カメラ内蔵PC(スマートフォン・タブレットでも可)
※ 当該PCで特許庁からのメールが受信可能なこと
ヘッドセット(あるいはマイクとスピーカー内蔵であれば可)
インターネット接続可能な環境(WEB会議システムを利用するための一定のOS・ブラウザー環境等)
※ インターネット環境やお使いのコンピュータの種類によっては、接続が上手くできないことがございます。すべての動作環境を保証することができないことを予めご了承ください。