この度、「ネスレ日本」について、さらに製造現場で活躍する「プラントエンジニア」について理解を深めていただけるような3Daysプログラムを開催します!
会社/職種説明はもちろん、工場見学や業務体験、先輩エンジニア社員との交流会なども予定しており、「ものづくり」に密着するプラントエンジニア職への理解を深めていただけるプログラムです。
<プラントエンジニアについて>
製品を製造するために、最新の技術を駆使した製造設備を取り入れて”新しいプラント” ”製造ライン”を構築するポジションです。
製造ラインの企画/設計に始まり、購買発注や施工業者の管理、新設備の運転立ち上げ、製造指導に至るまで、一気通貫で自分のアイデアを盛り込んだ、後々に残る設備の導入に携わることができます。
おかげさまで国内はもとより、全世界的に高い認知やシェアを獲得しております当社ですが、食品業界の技術系職というと「製品の応用開発」などのイメージが先行するかもしれません。
ですが、ファクトリーオートメーション化や、サステナビリティなどへの関心が進む現代だからこそ「工場設備全体の広範囲な生産性向上」や「生産技術での新しいアイデアの創出」が必要となっています。
実際、工場の製造現場でもデジタル技術の導入が急速に進められており、デジタル化・自動化を進めるプロジェクトの企画から、システムの構築・運用といった領域にもチャレンジできます。
弊社では、機械系、化学工学系、電気電子系、情報系など、その他様々な専攻出身の社員が活躍しております。