スタディプラス 2027年新卒採用 座談会

【締切】開催日の3日前

最終更新日:2025-07-08

スタディプラス 2027年新卒採用 座談会

明るく開放的なオフィスです

サマーインターンの優遇あり!日本最大級学習管理アプリ運営ベンチャーの現役社員と直接話せます

私たちは「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げる、2010年創業のベンチャー企業です。
日本最大級の教育アプリ「Studyplus」を運営しており、2012年のサービス開始以降、現在もアクティブユーザー数が伸び続けています。

EdTech(テクノロジーを用いて教育を支援する事業)企業として、新しい教育のしくみづくりにチャレンジし続け、少数精鋭の組織だからこそ、1人ひとりが自分で考えて実行するということが根付いています。

座談会はスタディプラスの在籍社員と気軽に[仕事内容]や[雰囲気]、[就活の悩み]など聞ける場として、開催いたします!
かっちりとした説明会のような雰囲気ではなく、3~4名程度の就活生に対して社員1人が付いて、気になることを聞ける場となります。

※座談会参加者は2Daysインターンシップ書類選考免除+優遇あり
※応募者多数の場合は書類選考がございます。300文字程度の質問項目にご回答をお願いいたします。

■代表メッセージ
「学ぶ喜びをすべての人へ」がスタディプラスのミッションです。
教育と学習、似ているけれど、違いますね。教育と学習を「目的と手段」で整理すると、どうでしょうか?
教育は手段、学習が目的です。一人ひとりの学習が達成され、なりたい自分になる、つまり自己実現することが目的、教育はあくまでもそのための手段です。
では、教育とは何でしょうか?わかりやすい授業を提供することでしょうか?僕は、教育において最も大切かつ足りていないことは、わかりやすい授業をすることではなく、「学習を支援すること」だと考えています。
「学習の支援」にも色々な要素がありますが、その中で僕が一番大事だと思うことは、学習を通じてなりたい自分を目指す、という学習者の意思や行動を承認し、肯定し、励ますこと。コミュニケーションを通じた学習の支援です。人は、一人では生きていけません。人は、人に気遣われて、応援されていると思うと、行動し、挑戦する勇気が湧いてくるものです。
Studyplusや、Studyplus for Schoolは、「コミュニケーションを通じた学習支援」のプラットフォームです。
Edtechの会社というのは、多くが学習のためのコンテンツ(教材)を提供している会社ですが、当社はコンテツではなく学習支援のプラットフォームを提供している珍しい会社です。そして、事業も急成長しています。
教育を変える挑戦をしながら、会社と共に自分も成長していきたいという方、エントリーお待ちしています。

◆募集職種
・ビジネス総合職
職種を問わずスタディプラスのあらゆるポジションでの活躍が期待されます。
セールス/事業企画/プロダクト企画など幅広い職種に配属される可能性があります。
ずっと一つの職種というわけではなく、職種は数年単位で変わっていく前提です。

【具体的な業務内容の例】
・Studyplusアプリに掲載する広告のセールス(大学法人向け/その他企業向け)
・Studyplus for Schoolという塾予備校や中学高校向けSaaS事業におけるセールス/カスタマーサクセス
・Studyplusのプロダクト企画
・Studyplus for Schoolのプロダクト企画
・人事、採用
・新規事業

【賃金】
4,029,600円~4,200,000円想定

【勤務時間 】
フレックス制度、1日8時間(参考勤務時間 10:00 〜 19:00)
※フルリモートワーク可能

詳細情報

■対象:
・2027年卒業予定の大学生・大学院生
・ビジネス総合職志望の学生

■日程
・第1回:7月9日(水)18:00~19:30 ※締切:7月6日【申込終了】
・第2回:8月6日(水)18:00~19:30 ※締切:8月3日

■定員:
10~15名程度※書類選考あり

■会場:
スタディプラス株式会社 本社
東京都千代田区神田駿河台2-5-12NMF駿河台ビル4F
<最寄り駅>
御茶ノ水駅:徒歩5分
水道橋駅:徒歩8分
神保町駅:徒歩11分

■服装:
自由

■応募から参加までの流れ:
インターンシップガイドより「今すぐ応募する」ボタンを押して応募

イベント参加申し込み回答フォームにて書類選考を行います
Q1:「本気でやり切った経験・エピソード」を300字以内で教えてください。
Q2:あなたが、他者に対して最も貢献した経験を300字以内で教えてください。※上記エピソードとは別のもの
Q3:「将来なりたい姿」と、それに向けて今どのような努力をしているかを300字以内で教えてください。

座談会1週間前までに担当者よりメールにて合否連絡と当日のご案内

座談会に参加

■当日の流れ:
・代表より会社説明:5分
・社員参加者とのグループトーク:20分×3
・懇親会:30分
 ※懇親会は自由参加となります

■費用:
無料

■主催者情報:
スタディプラス株式会社

スタディプラス 2027年新卒採用 座談会1

様々な職種・部署のスタッフが、より良いプロダクトをつくるという共通目標に向かって取り組んでいます。

スタディプラス 2027年新卒採用 座談会2

スタディプラス 2027年新卒採用 座談会3

高校生を呼んで勉強会を開催したことも

イベント開催日程

下記から日程を選択下さい。

2025年08月06日 18:00-19:30
スタディプラス株式会社の新卒・インターン関連募集
スタディプラス株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES