株式会社ダルトン

【締切】2025年8月18日(月) 15:00

最終更新日:2025-08-05

株式会社ダルトン

【文理・学部不問】粉体機械の魅力を伝える。営業体験インターンシップ

◆ダルトンとは?
私たち株式会社ダルトンは、1939年創業の理化学機器と研究空間の総合メーカーです。研究所や実験室の設計・施工、研究設備の開発から販売など科学・技術の最前線を支えるプロフェッショナルとして86年の実績があります。

【施設機器事業】
大学・民間の研究施設・教育施設などの設備のプランニング、設計・製作・施工・販売
製品)実験台、局所排気装置、天秤代、収納戸棚など

【粉体機械事業】
化粧品や薬、食料品などの製品の製造過程で使用される粉粒体加工機械の製造・販売
製品)粉砕機械、造粒機、混合機など

【CS機器事業】
封じ込め・無菌対応機器・バイオ対策などで使用されるクリーン機器および半導体関連装置 (洗浄装置ほか)などの設計・販売
製品)アイソレータ、クリーンベンチなど

◆インターンシップ概要
本コースは、営業職を希望する方を対象としたインターンシップ(3日間)です。講義や営業同行を通じて、提案営業の面白さや1日の働き方を体感できます。

仕事内容

◆講義◆
ホームページだけではわからない、ダルトンの事業の幅や粉体機械の奥深さ、面白さについてお伝えしていきます。

◆営業同行◆ 
営業職の先輩社員と一緒に、お客様先へ伺い1日の流れを体感していただきます。
ダルトン営業の魅力は、課題解決に向けてモノづくりに関わることができる面白さです。
お客様への提案活動を体験していただきます。

◆自己分析ワーク◆ 
就活の第一歩は、「自分を知ること」から。適性検査(SPI)を用いた自己分析ワークを実施。数値や傾向として客観的に自分を把握し、強みや課題に気づくことで、これからの進路選びや自己PRの精度上げに役立てることができます。

~スケジュール詳細~
1日目
10:00~10:30 オリエンテーション・自己紹介
10:30~11:00 会社説明
11:00~12:00 事業部紹介
13:00~17:00 営業同行

2日目
10:00~17:00 営業同行

3日目
09:00~11:00 振り返りワーク
11:00~12:00 グループワーク
13:00~15:00 自己分析ワーク
15:00~16:00 まとめ

応募条件

学部3年生、修士1年生/2027年3月卒業予定の方
※文理不問
※学部不問

職種
◆配属事業部◆
粉体機械事業部 営業統括部

◆粉体機械事業部とは?◆
粉を加工するための機械を製造・設計・販売する事業。一見、なじみのない「粉体」という言葉ですが、実は私たちの身の回りにある薬や化粧品、食品など、さまざまなものが粉から生まれています。「混ぜる」「砕く」「丸める」「乾かす」など、さまざまな原料の加工を行う機械を製造しています。

◆営業職とは?◆
お客様の「課題を一緒に考える」仕事です。オーダーメイド案件が多いため、社内の多くの職種と連携しながらプロジェクトを動かします。「聞く力」や「巻き込む力」を発揮し、お客様に最適な装置を提案します。
給与
報酬・交通費・宿泊費の支給はございません。
お昼については、こちらでお弁当をご準備いたします。
勤務期間・時間
2025年8月25日(月)~8月27日(水)
勤務地
ダルトン大阪イノベーションプラザ
〒579-8014
大阪府東大阪市中石切町7-1-45
待遇
早期選考のご案内
会社名
株式会社ダルトン
URL
https://www.dalton.co.jp/
新卒採用(実施予定)
有り
株式会社ダルトンの新卒・インターン関連募集
株式会社ダルトンの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES