本田技研工業株式会社(Honda)

【締切】2025年7月10日(木)11時00分

最終更新日:2025-06-25

本田技研工業株式会社(Honda)

事務系5daysインターンシップ@対面(首都圏開催)

Hondaのインターンシップは、企業文化や社風、
Hondaで働くイメージをより具体的にすることを第一に、
お客様扱いをせず、Hondaのありのままをお見せする内容となっています。

学生の皆さん1人ひとりに向き合う時間を大切にし、
社員との交流や、学生の皆さん同士のグループワーク・議論を通じて、
以下の点などを体感してもらえるプログラムとなっています。

・Hondaが大切にしている考え方や観点。
・社員が日々どういった想いをもって仕事をしているか。仕事のやりがい・楽しさ。
・Hondaでの多様な活躍のフィールド(事務系職種の幅広さ・奥深さ)など

皆さん自身の成長の機会として、学びや気づきを得られる5日間となっていますので、
是非、リアルなHondaを体感してください!

仕事内容

5日間でHondaという会社や各コースの職種内容について理解を深めていただくことができます。
実際の仕事を体感していただける「ワイガヤ※」やグループワーク、社員のキャリア形成イメージを知ることができる座談会など、さまざまなプログラムを用意しています。

※「ワイガヤ」とは、チームの皆で自由闊達に意見や想いをぶつけ合い、新しいアイディアを生み出していく、Hondaのユニークなミーティング手法。

グループワークでは最後に成果発表をしていただき、さらに社員から個別にフィードバックをすることで、みなさんの成長機会として活かせるようにしています。

<進行イメージ>
▼Day1~4:就業体験
コース毎に分かれた上で、社内外の打ち合わせや会議への参加、社員との ワイガヤ、コース毎のミッション推進などの様々なプログラムに取り組みます。

▼Day5:プレゼンテーション/全体振り返り
与えられたミッションについて、社員や他のメンバーに向けて
発表します。社員からのフィードバックや全体振りのワークを通して、
5日間での成長を実感できるはずです。

<コース一覧>
営業、生産管理、経理・財務、購買・調達、人事、知財・法務、DX・IT
※詳細はリクルーティングサイトをご覧ください。

応募条件

■参加日程の時点で、大学/大学院に在学しており、2027年以降卒業見込みの学生
※所属学部・学科の文理不問

■プログラムはすべて日本語で実施するため、日本語でのコミュニケーション能力が必要となります。
その他、専門的なスキルは不問です。

職種
事務系(営業、生産管理、経理・財務、購買・調達、人事、知財・法務、DX・IT)
給与
なし
勤務期間・時間
2025年9月8日(月)~9月12日(金)
勤務地
Hondaの本社・事業所(東京、埼玉、栃木などコースによる)、Hondaのグループ会社(東京)を予定しています。
待遇
・インターンシップを通して取得した情報は採用活動に活用させていただきます。
・弊社規定に基づき交通費支給・宿泊ホテル手配いたします。
※海外からご参加の方は、成田空港からの規定額をお支払いします。
会社名
本田技研工業株式会社(Honda)
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

本田技研工業株式会社(Honda)の新卒・インターン関連募集
本田技研工業株式会社(Honda)の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES