
1DAY仕事体験/2DAYS INTERNSHIP@オンライン

<1DAY仕事体験 ― Hello, world! ―>
――『IT業界やSIerの仕事に興味があるが、まだ具体的なイメージが持てていない』
――『ITエンジニアとしての自分の適性を確かめたい』
そんな方々向けの仕事体験を開催いたします!
<2DAYS INTERNSHIP ― ODYSSEY ―>
――『難易度の高いチャレンジをしてみたい』
――『ITエンジニアとして世の中に貢献したい』
――『自分のプログラミングスキルを活かしてみたい』
――『情報系の専攻ではないけど、情報系のキャリアに進みたい』
――『ハイレベルな仲間と切磋琢磨したい』
そんな方々向けのインターンシップを開催いたします!
仕事内容
<1DAY仕事体験 ― Hello, world! ―>
● オージス総研がお客さまから選ばれている理由を知る
● オージス総研の仕事を知り、エンジニアとしての可能性に出会う ~ケーススタディ~
実際のソリューションに基づくリアルなケーススタディを行います。
お客さまの課題を“構造化”し、価値あるシステムに昇華させる
エンジニアとしての醍醐味を体感いただきます。
実際の仕事のようにやりごたえのある内容となっており、
リアルな仕事のイメージ、自分のエンジニアとしての可能性を知ることができるはずです!
そして、オージス総研だからこそ求められる仕事の基準の高さ、
味わうことができるやりがいの大きさをお伝えします。
<2DAYS INTERNSHIP ― ODYSSEY ―>
【"ODYSSEY" DAY1】
● オージス総研の事業を知る
● オージス総研の仕事を知る#1 ~下流工程ケーススタディ~
[概要]
ケーススタディを通じてオージス総研の下流工程に触れていただきます。
下流工程とは、要件定義をもとに実際にシステムを組むことです。
プログラミングスキルなどを用いながら、描いた要件を形にし、
顧客に価値を届ける難しさと面白さを体感いただきます。
他のSIerには無い、オージス総研独自の存在意義をお伝えします。
【"ODYSSEY" DAY2】
● オージス総研の存在意義を知る
● オージス総研の仕事を知る#2 ~上流工程ケーススタディ~
[概要]
ケーススタディを通じてオージス総研の上流工程に触れていただきます。
上流工程とは、経営や業務の課題を解決するシステムを企画し、要件定義を行うことです。
オージス総研の起源となるガス事業という、大きな責任が問われるオージス総研の仕事を題材に
求められる仕事の基準と面白さを体感いただきます。
応募条件
・大学・大学院卒予定の方
・IT業界やシステムエンジニア(SE)の仕事に興味・関心をお持ちの方
- 職種
- エンジニア
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- <1DAY仕事体験 ― Hello, world! ―>■A日程8月7日(木) 13:00~17:45■B日程8月26日(火) 13:00~17:45<2DAYS INTERNSHIP ― ODYSSEY ―>■A日程1日目:8月5日(火) 13:00~17:302日目:8月6日(水) 13:00~17:30■B日程1日目:8月20日(水) 13:00~17:30 2日目:8月21日(木) 13:00~17:30■C日程1日目:8月27日(水) 13:00~17:302日目:8月28日(木) 13:00~17:30
- 勤務地
- オンライン開催
- 会社名
- 株式会社オージス総研
- URL
- 新卒採用(実施予定)
- 有り
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。