東愛知日産自動車株式会社 説明会

■随時開催の為、締切なし

最終更新日:2025-07-19

東愛知日産自動車株式会社 説明会

個人の意見を尊重する社風。アイデアも積極的に出し合います!

【営業の真価を問い直す、未来の研究職】「営業」 × 「営業科学」 の二刀流キャリア に迫る

■説明会概要:

「営業って、実は一番“本質”を問われる仕事かもしれない。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたは、「営業力って何ですか?」と聞かれて、即答できますか?
営業職は、日本で最も多くの人が携わる仕事の一つです。
BtoCでもBtoBでも、お客さまの課題を見つけ、提案し、
商品やサービスを届ける――それが営業の本質です。

でも不思議なことに、
「営業力」という力は、明確に定義されていません。
資格があるわけでもなく、見える形で評価されることも少ない。
だからこそ、「なんとなく営業やってます」
「他にスキルがないから営業職に…」
といった“誤解”を受けやすいのが、今の営業職のリアルです。

東愛知日産が挑む、「営業力の再定義」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たち東愛知日産は、この“見えづらいけど
確かにある”営業力に、真正面から向き合っています。

営業の仕事には、どんなスキルや力が必要なのか?
営業の力を「見える化」するにはどうすればいいのか?
そしてそれをどう、後輩に伝え、育てていけるのか?

これらの問いに答えることができれば、
営業という仕事にもっと誇りを持てるはず。
だから私たちは、「営業の職能を伝承できる」仕組みを、
企業全体で本気でつくろうとしています。

「まだよく分からない。でも、なんだか面白そう!」
このテーマ、正直、就活生の皆さんには想像しづらいかもしれません。
まだ社会に出たこともないし、営業職の経験もない。

それでも構いません。
説明会では、今回のプロジェクト構想や、
営業力を見える化するための研究テーマの一例をご紹介します。

「正直まだよく分からないけど…
でも、なんか惹かれる!確かな価値がありそう !」

そう思ったあなたにこそ、飛び込んでほしい。
私たちは、あなたの「?」から一緒に始めていきます。

■企業概要:
私たち東愛知日産自動車は、
愛知県・東三河エリアで唯一の日産ディーラーです。
創業から65年。地域に根ざした歴史ある企業ですが、
私たちが目指すのは、ただの“車屋さん”ではありません。

これからは、クルマを売るだけではなく、
地域の暮らしや社会そのものを変えていく存在へ――。

そんな新しいチャレンジに、本気で取り組んでいます。

詳細情報

★開催日程について★
現在、随時開催させていただいております!
最大限ご希望に沿う日時にて進めさせていただければと思います。
ご応募後、採用担当 橋爪(ハシヅメ)よりご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします(^^)
最大3名の少人数制の説明会になっているので、相互理解も深められればと思います!

■対象:26卒学生

■開催日時:随時

■定員:先着3名

■会場:オンライン(ZOOM)開催

■服装:自由です!ラフな格好でお越しください!

■持物:筆記用具のみ

■応募から参加までの流れ:応募後、担当橋爪よりご連絡いたします!日程調整をさせていただきます

■当日の流れ:説明会前30分カジュアル面談(人財グループのメンバーと1on1)→オンライン説明会(代表・青木)

■費用:無料

■主催者情報:東愛知日産自動車(株) 採用担当:橋爪(ハシヅメ)

東愛知日産自動車株式会社の新卒・インターン関連募集
東愛知日産自動車株式会社の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES