株式会社LIXIL

【締切】6月22日(日)

最終更新日:2025-06-13

株式会社LIXIL

理系対象@2027年新卒採用インターンシップ

世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現”をパーパスとして掲げるLIXILが、5日間を通して、”会社理解”と”仕事理解”の大きく2つの流れで、住まい・暮らしのものづくりのこだわりをお伝えします。

仕事内容

♦会社理解
業界、会社についてのインプットやワークを通して、LIXILの存在意義、LIXILとしてのキャリアの歩み方、より最大限の成果を出すための柔軟な働き方等についてご紹介します。

♦仕事理解
《水まわり製品の機械エンジニア体験コース》
LIXILの水まわり製品での開発~製造において、主に機械エンジニアが活躍している領域での業務を体験いただきます。
LIXILでは、機械専攻出身の方をもちろん、機械専攻以外の出身の方も、機械エンジニアとして幅広い領域で活躍しています。
開発職の体験では、実際の開発現場で働く社員と接しながら商品の紹介や、実際の機能のデモンストレーションや商品の組立などの開発業務を体験していただけます。例えば、トイレの分解をして、中の構造を見ながら実際にモノが流れるか等の検証をする体験や、シャワーヘッドなどの水栓金具を、3Dプリンタを用いて設計をする体験を予定しています(体験する製品はいずれかとなります)。
製造技術職の体験では、製造工場にて実際の商品に触れながら、ものづくりの現場に関わる技術を体感し学んでいただきます。
最終日には、ワークショップを通じて「水まわり製品における新価値創造について」チームで検討し新商品開発の一端に触れていただきます。最終プレゼンテーションでは、開発部長や最前線で働く社員からのフィードバックも行う予定です。
また、皆さんの知識や興味がどのように水まわり製品開発や生産技術に活かすことができるのか、エンジニアとしてLIXILでどのようなキャリアを積むことができるのか等についてもよりクリアにイメージできるよう現場で活躍する社員との交流の場もご用意しています。
本コースでは、LIXILの水まわり事業の中核を担う”INAX”ブランドでよく知られる「トイレ」 、または、美容や健康の観点でも注目が集まる”シャワーヘッド”や”浄水器”など水まわり製品に欠かすことの出来ない「水栓」 、いずれかの製品を通じて上記を体験いただくコースとなります。これらの製品には、長年培った開発技術や製造技術がふんだんに活かされており、今回のインターンシップではその一端に触れていただけるプログラムをご用意しております。皆さまのご応募をお待ちしております。

《浴室コース~最新バスルームの技術体験&次世代バスルーム開発体験~》
100年続くLIXIL水まわり事業において、浴室は水まわり商品をけん引する存在です。そこには、お客様の”欲しい”を追求し、こだわりを形にする開発・モノづくりの技術力が隠されています。本インターンシップでは、開発・製造の業務体験・職場見学を通して、LIXIL浴室の技術力・モノづくり(メーカー)の仕事理解を深めていただけます。
開発職の体験では、お客様の購買行動(マーケテイング・企画)に基づく手法を用いた開発ワークやユニットバスの施工実習といった開発業務の体験を予定しています。
製造職の体験では、自信作スパージュに実際に入浴しその品質を肌で感じると共に、技術開発や特注商品の設計等、製造に関する幅広い職種を学んでいただくコンテンツを用意しています。
最終日には、次世代の開発者となる皆さんによる「新商品提案ワーク」を実施し、開発部長や最前線で働く社員からのフィードバックも行う予定です。

《タイルコース~次世代タイル開発&最新モノづくり開発体験~》
本インターンシップでは、タイル開発とタイル製造における自働化やDXを推進する製造技術職の両方を体験していただきます。
開発職の体験では、開発現場で働く社員と接しながら、様々なタイルの機能紹介や実際の機能(匂い吸着性能や、耐滑り性能等)のデモによるプロモーション、実際のタイルの施工実習といったタイル開発業務の体験を予定しています。
製造技術職の体験では、タイル製造工場にて実際の商品に触れながら写真などの画像データをタイルに印刷する最新のデジタル加飾技術の体験を予定しています。
最終日には、「タイルの新しい提供価値について」タイル開発のワークショップを実施し、開発部長や最前線で働く社員からのフィードバックもおこなう予定です。

《水まわりIoT研究コース~情報を活かした水まわり製品のIoT研究業務体験~》
LIXIL水まわり部門唯一の技術研究所では、水まわり製品(トイレ・水栓金具・浴室・タイル・洗面化粧台 etc)に関わる新技術の研究開発による、新たな顧客価値の創出を担っています。 新しい素材や機構部品、感性分析などの研究成果を、快適性・デザイン性・耐久性・抗菌防汚などの付加価値の高い製品、サービスに繋げています。
本インターンシップでは、水まわり部門の中でも発展途上のスマートホーム分野において、製品(トイレ・水栓金具・浴室・タイル・洗面化粧台 etc)にて新たな価値やサービスを生み出す業務を、デジタル技術を活かしながら体験していただきます。 期間中、研究所の職場見学やものづくりの現場見学も予定しております。最終日には本インターンシップで学んだ知識を踏まえて、体験の中で得られた学生の皆さまならではの視点や発想からの気づき、成果を発表していただき、研究所リーダーや最前線で働く若手社員からのフィードバックも行う予定です。
また、皆さまの知識や興味がどのように水まわり部門の研究に活かすことができるのか、LIXILでどのようなキャリアを積むことができるのか等についてもよりクリアにイメージできるよう現場で活躍する社員との交流の場もご用意しています。

《ハウジング部門コース(サッシ・窓まわり・玄関ドア・エクステリアなど)》
ハウジング部門では、 「新たな市場創造」と「社会課題の解決」の両立に注力することで、持続的な成長を目指しています。「社会課題の解決」においては特に脱炭素社会・循環型社会の実現に向けて、住宅の断熱性能を高めることでCO2 削減に大きく寄与する「 住宅の高性能化の推進 」やLHT製品の主要材料であるアルミやPVCのリサイクル率の向上を目指しています。
本インターンシップでは、ハウジング部門の最前線で働く社員から具体的な取り組み事例について直接話を聞いたり、実際の商品に触れていただくワークなどを通して理解を深めていただきます。研究開発、ものづくりをしている職場の見学も予定しております。そして、皆さまの知識や興味がどのようにハウジング部門に活かすことができるのか、LIXILでどのようなキャリアを積むことができるのか等についてもよりクリアにイメージできるよう現場で活躍する社員との交流の場もご用意しています。最終日にはインターンシップ期間中に取り組んだ成果をプレゼンしていただくことを予定しており、社員からのフィードバックも行う予定です。

応募条件

理系対象

【お勧め】
《水まわり製品の機械エンジニア体験コース》
・住まい・暮らし・水まわりに関わるものづくりに関心のある方
・機械専攻の方/機械専攻でなくても、機械エンジニアの仕事内容・働き方に興味がある方
・4力学(材料力学、流体力学、熱力学、機械力学)に少しでも触れたことがある方

《浴室コース》
・開発~製造までのメーカーでの技術系職種の仕事について知りたい方
・浴室や浴室に関わる技術に興味関心がある方

《タイルコース》
・開発~製造までのメーカーでの技術系職種の仕事について知りたい方
・タイルやタイルに関わる技術に興味関心がある方

《水まわりIoT研究コース》
・住まい・暮らしに関わるものづくりに関心があり、かつ、住まい・暮らしのIoT化に興味がある方
・情報、ITに関する専攻を大学で学んでいる方、または、別専攻であっても、デジタル領域に関する勉強を独学で行っている方

《ハウジング部門コース》
・建築系、機械系、電気系、化学系、材料系、情報系専攻の方
・住まい・暮らしに関わるものづくりに興味・関心のある方

職種
エンジニア、開発職、研究職
給与
なし
勤務期間・時間
《水まわり製品の機械エンジニア体験コース》2025年9月1日(月)~9月5日(金)、2025年9月8日(月)~9月12日(金)《浴室コース》2025年9月8日(月)~9月12日(金)《タイルコース》2025年9月8日(月)~9月12日(金)《水まわりIoT研究コース》2025年9月29日(月)~10月3日(金)《ハウジング部門コース》2025年9月4日(木)・5日(金)・10日(水)~12日(金)、2025年9月8日(月)・9日(火)・16日(火)~18日(木)
勤務地
《水まわり製品の機械エンジニア体験コース》、《浴室コース》、《タイルコース》愛知県知多地区にある開発拠点および近隣の製造拠点《水まわりIoT研究コース》東京・埼玉にある開発研究拠点、愛知県知多地区にある開発拠点および近隣の製造拠点《ハウジング部門コース》東京・千葉にある事業所(初日・2日目はオンライン)
待遇
・インターンシップに参加いただいた方には早期選考について案内させていただきます。
・交通費は当社規定により全額支給、遠方からお越しの場合は当社にて宿泊施設を用意
会社名
株式会社LIXIL
URL
新卒採用(実施予定)
有り

 本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。

株式会社LIXILの新卒・インターン関連募集
株式会社LIXILの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES