【締切】12月開催:12/1(月) 23:59、1月開催:12/17(水) 23:59
最終更新日:2025-11-04
JR四国では、2025年12月及び2026年1月に会社概要や複数系統の仕事内容、仕事のやりがい、社員や職場の雰囲気を体感いただける「仕事体験」を開催いたします。少しでもJR四国という会社や我々の仕事にご興味をお持ちいただける皆さま!是非とも、ご応募をお待ち申し上げております。
仕事内容
《実施内容》 いずれの系統も四国に住む・訪れる皆さまの生活を支えるインフラ企業として、 地域の皆さまに貢献する業務内容を体験いただける内容となっております。 【地域連携】 地域連携の取り組みについて学び、グループワークを行います。 【誘客事業】 国内外からの誘客事業について業務を体験します。 【観光列車】 観光列車や関係する設備の見学を行い、グループワークを行います。 【運輸】 運転設備を見学し、列車運行に関する業務の一部を体験します。 【車両】 多度津工場で鉄道車両のメンテナンスに関する業務を体験します。 【土木】 施工中の現場等を見学し、施設管理等の一部業務を体験します。 【建築】 駅舎等建物調査や施工中の現場にて工事監理業務の一部を体験します。 【機械設備】 駅務設備や車両点検設備等の設備調査や工事監理業務の一部を体験します。 【電気】 安全輸送を支える鉄道電気設備を見学し、設備管理等の一部業務を体験します。 ※電気系は1日と3日間の2コースがあります。3日間開催の初日の夜は夜勤(夜間作業)を体験いただきます。 【事業開発】 四国を盛り上げるための事業拡大や新規事業の取り組みについて学んでいただき、不動産開発計画に関するグループワークを行います。 ※非鉄道事業(駅ビル・ホテル・マンション等)の業務を中心としたプログラムを予定しております。 夏の仕事体験と基本的に同じ内容となります。 夏の仕事体験にご参加いただいた皆さまは別系統のご応募をご検討ください。
応募条件
大学(院)生、高等専門学校生、職業能力開発大学校生、専門学校生、短期大学生等 ※既卒の方もご応募いただけます。 工務系統の仕事体験を含め、全学部全学科の皆さまにご応募いただけます。
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。