【締切】8月8日(金)申し込みまで
最終更新日:2025-05-23
部品の加工が終わり、歯車・シャフト・ハウジングの組立の指導の様子
ギヤセットを製作してみよう! 一対の歯車の設計、製作、組立、作動テスト
当社は2004年に(株)阿部鉄工所から(株)アベックスへ社名変更し、2018年に創業100周年を迎えました。主に樹脂機械用、製鉄機械用、運搬機用など大型産業機械向けの歯車装置を、設計、機械加工、組立、試運転、出荷まで一貫して生産しています。基本的に一品受注生産で、お客様の仕様に対して弊社の技術もご提案しながら設計製作します。さまざまな制約条件のもとで、お客様に満足していただける製品とサービスをご提供することで各種プラント設備のパートナーとして、認めていただくことが基本と考えています。歯車装置は技術ノウハウ部分が大きく、技術の蓄積と革新が不可欠です。今後も技術者の養成に重点を置き、技能検定資格の取得などを支援し、働きやすい職場環境を作ることで社員一人ひとりが自立した豊かな社会人となることを目指します。インターンシップでは、歯車装置がイメージできる各種工程を体験していただきます。アベックスにおける製造、設計などを体験してもらうことによって仕事内容や現場の雰囲気、アベックスの理解を深めることができるものとなっています。
「一対の歯車の設計、製作、組立、作動テスト」歯数20枚と50枚の歯車を使用したギヤセットの製作・作動テストを行います。・歯車、ハウジング、シャフトの図面をCADで作図・歯車、シャフトの素材をNC旋盤で加工(加工プログラムを作成)・歯車を歯切り加工・ハウジング溶接・マシニングセンタで機械加工(加工プログラム作成)・加工が完了した歯車、シャフト、ハウジングを組立後、作動テストを行います。
27年卒の学生を対象とします。
ホブ盤での歯車の歯切り加工が終わったところです