株式会社アベックス

【締切】8月8日(金)申し込みまで

最終更新日:2025-05-23

業界研究にオススメ経験不問採用直結有り理系学生にオススメ▼もっと見る
株式会社アベックス

部品の加工が終わり、歯車・シャフト・ハウジングの組立の指導の様子

ギヤセットを製作してみよう! 一対の歯車の設計、製作、組立、作動テスト

当社は2004年に(株)阿部鉄工所から(株)アベックスへ社名変更し、2018年に創業100周年を迎えました。主に樹脂機械用、製鉄機械用、運搬機用など大型産業機械向けの歯車装置を、設計、機械加工、組立、試運転、出荷まで一貫して生産しています。
基本的に一品受注生産で、お客様の仕様に対して弊社の技術もご提案しながら設計製作します。さまざまな制約条件のもとで、お客様に満足していただける製品とサービスをご提供することで各種プラント設備のパートナーとして、認めていただくことが基本と考えています。
歯車装置は技術ノウハウ部分が大きく、技術の蓄積と革新が不可欠です。今後も技術者の養成に重点を置き、技能検定資格の取得などを支援し、働きやすい職場環境を作ることで社員一人ひとりが自立した豊かな社会人となることを目指します。

インターンシップでは、歯車装置がイメージできる各種工程を体験していただきます。アベックスにおける製造、設計などを体験してもらうことによって仕事内容や現場の雰囲気、アベックスの理解を深めることができるものとなっています。

仕事内容

「一対の歯車の設計、製作、組立、作動テスト」

歯数20枚と50枚の歯車を使用したギヤセットの製作・作動テストを行います。

・歯車、ハウジング、シャフトの図面をCADで作図
・歯車、シャフトの素材をNC旋盤で加工(加工プログラムを作成)
・歯車を歯切り加工
・ハウジング溶接・マシニングセンタで機械加工(加工プログラム作成)
・加工が完了した歯車、シャフト、ハウジングを組立後、作動テストを行います。

応募条件

27年卒の学生を対象とします。

職種
製造、設計
給与
実習手当の支給はしておりません。
勤務期間・時間
2025年8月25日(月)~9月5日(金) 土日を除く10日間
始業・就業時間  8時00分~17時00分
休憩時間     12時00分~13時00分
勤務地
広島県広島市西区商工センター8丁目11-50
待遇
通勤費は実費を支給(規定あり)
昼食はお弁当を支給。
作業服・作業靴・ヘルメット等は貸与いたします。
宿泊施設等はありません。
身に付くスキル
歯車装置の工程、各部署の仕事を体験することが出来ます。
会社名
株式会社アベックス
URL
https://www.a-bec.co.jp/abex/
新卒採用(実施予定)
有り
株式会社アベックス1

ホブ盤での歯車の歯切り加工が終わったところです

株式会社アベックスの新卒・インターン関連募集
株式会社アベックスの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES