
3 days Program グループリテール編

SMBCには多様なビジネス領域が広がっています。
代表的なキャリアであるオープン採用のほか、
各ビジネス領域を自らの道と決めて早くからプロとして活躍するコース別採用も実施しています。
一部コースについては、事前に業務内容を体感・理解していただけるよう、
採用コースにひもづいたインターンシップをご用意しています。
是非、ご自身が挑戦しプロとなっていきたい領域を選び、インターンにご応募ください。
仕事内容
■プログラム内容
ウェルスマネジメントビジネスの営業・企画業務を体感
■プログラムの狙い
以下の体験を通じて、ウェルスマネジメントビジネスへの理解を深めて頂きます。
①SMBCグループのウェルスマネジメント業務を理解する
お客さまとのやりとりを体感するワークを通じて、富裕層のお客さまのニーズや、銀行・証券の担当者の業務を理解します。
②富裕層のニーズ理解を深める
上場企業のオーナーや士師族、地権者、外資系エグゼクティブ等、それぞれのお客さまが持つニーズ・課題について、データやペルソナ推定などをグループでディスカッションし、最も重要だと考えるニーズを抽出します。
③金融機関としての関わり方を考える
富裕層のニーズ・課題に対して、社会的価値や事業規模などの観点もふまえて、金融機関として何が出来るかを企画します。現場の第一線で活躍する社員との議論も取り入れつつ、最終的には当ビジネスを統括する責任者向けにプレゼンテーションします。
KeyPoint 1
ウェルスマネジメントビジネスの営業を体感するワーク
ウェルスマネジメントビジネスの
営業を体感するワーク
富裕層のお客さまの人生に寄り添い、トータルコンサルティングを行うワークを通じて、ウェルスマネジメントビジネスの営業のやりがいを体感します。
KeyPoint 2
ウェルスマネジメントビジネスとはなにか、基本から学べるセッション
ウェルスマネジメントビジネスとはなにか、
基本から学べるセッション
ウェルスマネジメントビジネスに注力する背景、マーケット、SMBCグループの戦略と今後の方向性について、企画業務の第一線にいる社員より解説します。
KeyPoint 3
ウェルスマネジメントビジネスの企画業務を実体験
ウェルスマネジメントビジネスの
企画業務を実体験
「銀行」「証券」の現場で活躍する社員ともディスカッションし、富裕層のニーズ・課題の把握から金融機関として出来ることの企画まで、企画業務の一連の流れを体験。
最終的には当ビジネスの責任者に向けプレゼンテーションします。
KeyPoint 4
中堅社員との少人数座談会を通して、さらなる理解の深化へ
中堅社員との少人数座談会を通して、
さらなる理解の深化へ
銀行・証券それぞれから社員が参加し、少人数座談会を実施。ウェルスマネジメントビジネスについての疑問のみならず、キャリアや実際の働き方なども聞くことができます。
応募条件
大学生および大学院生の方
※「銀行」「証券」でのウェルスマネジメントビジネスに携わりたい方向けのプログラムとなります。
- 職種
- ウェルスマネジメントビジネスの営業・企画業務
- 給与
- 報酬なし
- 勤務期間・時間
- 1. 東京会場8月25日(月)~27日(水)2. 大阪会場9月1日(月)~3日(水)3. 東京会場9月10(水)~12日(金)
- 勤務地
- 1. 東京会場本店東館(東京都千代田区丸の内1-3-2)8月25日(月)~27日(水)2. 大阪会場銀行会館(大阪府大阪市西区江戸堀1-18-30)9月1日(月)~3日(水)3. 東京会場本店東館(東京都千代田区丸の内1-3-2)9月10(水)~12日(金)
- 待遇
- ※その他留意事項
・選考にあたってはパソコンをご自身でご用意いただく必要がございます。
・報酬、交通費、宿泊費などの支給はありません。
・遠方から参加される場合は、長距離移動に伴う費用と宿泊費は当行が負担いたします。
また、宿泊場所も当行で手配いたします。
- 会社名
- 株式会社三井住友銀行
- URL
- h
t t p : / / w w w . w e b b a n k i n g c o l l e g e . c o m / i n t e r n / - 新卒採用(実施予定)
- 有り
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。