
【3Days】プロジェクトマネジメントコ-ス

実在するプロジェクトを題材に、リアルなプロジェクトマネジメントの手法や金融知識を学ぶ、体感型インターンシップ。
日本総研のITソリューション部門は、SMBCグループのIT機能そのものです。
グループ事業戦略の実現に向けたIT化構想・プロジェクト推進・システム開発まで一貫して責任を負っています。
このインターンシップでは、金融グループにおけるITが企業・経済・社会全体に与える影響の大きさとその仕事の醍醐味を体感できます。
♦実在するプロジェクトを題材にしたプログラム
日本総研が実際に手がけたプロジェクトに取り組みます。SMBCグループ各社が抱えるビジネス上の課題をヒアリングし、ITの面から分析・評価。日本総研の強みである豊富な金融知識を背景に、経営に踏み込んだITソリューション提案を体感いただきます。
♦リアルなビジネスの現場に限りなく近い環境に挑む
ITソリューションの立案に終わらず、その実現に向けたプロジェクトの全体計画までを策定していきます。
コストや人的資源の調達・配分、そのためのスケジュールを組み立てる中で、社会人に必要なビジネス感覚を学ぶことができます。
♦ビジネスパーソンとしての基礎を築く
インターンシップ期間中、スタッフは皆さんを日本総研の新入社員として指導します。
情報や議論の整理の仕方から、関係者との打ち合わせの進め方、資料作成のコツ、プレゼンテーションの技法に至るまで、社会人として必要なスキルを一つでも多く身につけてください。
仕事内容
【プログラムの流れ】
前半と後半に分かれ、レビューを受けながらブラッシュアップを重ねていく。
※2024年実績。2025年度は内容が変更になる可能性があります。
♦レクチャー
日本総研の立ち位置理解、金融×ITの理解
♦課題への取り組み
前半:
・金融サービスのシステム化に向けたプロジェクト計画策定
後半:
・プロジェクトリスクの洗い出し、ステークホルダーとの調整
・発生するトラブルへの対応とプロジェクト遂行に向けたマネジメント計画策定
♦レビュー→報告
成果物のプレゼン、レビューを通じて、社員を含め全員で解決方法を検討していきます。
応募条件
大学・大学院・高専在籍の方
※学年、年齢に制限はありません。
大学・大学院・高専に在籍中の方であればどなたでも応募できます。
- 職種
- プロジェクトマネジメント
- 給与
- 2,000円/日(交通費または光熱費・昼食費として)※来社の場合、遠方よりお越しの方のみ、実施会場近辺の宿泊場所を当社で手配し、往復1回分の当社規定旅費を支給します。
- 勤務期間・時間
- 3日間2025年8月~9月 ※複数日程あり
- 勤務地
- 集合型(東京本社)、オンライン型、またはそのハイブリット
- 会社名
- 株式会社日本総合研究所
- URL
- 新卒採用(実施予定)
- 有り
本ページの情報は、インターンシップガイド事務局が企業様のコーポレートサイトや採用ページの内容をもとに掲載しております。一部のテキストにつきましては、当社が収集した情報をもとにAIを活用して自動生成されたものです。掲載にあたり内容の検証・確認に努めておりますが、情報の正確性・完全性を保証するものではございません。採用情報の不備や変更、また利用者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、インターンシップガイドは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
なお、エントリーに際しては、掲載元のページへ遷移していただく場合がございます。その場合は遷移先のページ上にて応募に関するお手続きをお済ませください。内容の不備や更新箇所を発見された際は、こちらよりご一報いただけますと幸いです。