東京電力ホールディングス株式会社(TEPCO)

【締切】2025年6月22日(日)23:59

最終更新日:2025-05-21

東京電力ホールディングス株式会社(TEPCO)

インターンシップ TEPCOオープンカンパニー

24時間365日、そばにエネルギーがある。
このかけがえのない「あたりまえ」を絶え間なく守りつづけることが、私たちの使命です。

IT技術の進歩、脱炭素化へのシフト、エネルギー構造改革等、電力業界を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。
この変革期の中、東京電力グループは電気の安定供給に留まらず、これまでに培った技術・ノウハウを活かし、新たな事業領域へ果敢に挑戦しています。

インターンシップおよびTEPCOオープン・カンパニーでは、そんな東京電力グループの事業や業務に対する理解を深めていただけるコースをご用意しております。
みなさまのご参加を心からお待ちしています。

仕事内容

【理系限定】技術系コース
・原子力発電コース(社員座談会、発電所設備見学、運転員訓練見学、福利厚生施設見学 他)
・原子力建設コース(社員座談会、建設現場視察、原子力関連施設視察他)
・原子力発電・建設オンラインコース(若手社員・経営層対話会、グループ討議 他)
・原子力廃炉コース(5日間)(業務説明、現場巡視体感、意見交換会)
・原子力廃炉コース(2日間)(業務説明、現場巡視体感、意見交換会)
・再生可能エネルギーコース(水力・風力設備体感、若手社員対話会)
・エナジーパートナーコース(事業説明、技術営業体感)
・「電力安定供給で社会を支える」コース(業務説明、設備見学、業務体験)
・システムコース(当社DX紹介、プログラミング体験、若手社員対話会)
・【高専生限定】東京電力まるわかり!コース(設備見学、グループワーク、高専出身社員との交流会 他)
・システムコース(当社DX紹介、プログラミング体験、若手社員対話会)
・土木コース(5日間)
・土木コース(1日間)
・建築コース(インハウスエンジニア業務・高度専門技術体感)
・技術開発A(スマートグリッド)コース(職場見学・系統解析実習)
・技術開発B(次世代電力インフラ)コース(次世代電力インフラ設備に関する研究・技術開発)
・技術開発C(材料・化学)コース(材料・化学コースの基礎検討)
・技術開発D(水理・流体解析技術)コース(水力土木設備等の流れの解析検討)
・技術開発E(AI・デジタル技術適用・データ解析)コース
・技術開発F(エネルギーソリューション)コース(家庭、業務、産業分野における設備に関する研究、技術開発)
・技術開発L(電力系統解析)コース(直流を含めた電力系統の安定性評価と考察)

【文理不問】事務系コース
・東京電力各社のミッションを知る「会社紹介」Entryコース
・東京電力の経営基盤を担う「各社共通コーポレート」Entryコース
・電力レジリエンスを支える「東京電力パワーグリッド」Entryコース~事業概要編~
・電力レジリエンスを支える「東京電力パワーグリッド」Entryコース~「パワーグリッドサービス/用地」部門紹介・社員交流編~
・顧客満足に挑む「東京電力エナジーパートナー」Entryコース
・東京電力エナジーパートナーの顧客接点を担う「サービスソリューション」Basicコース(1.5days)

応募条件

・大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校に在籍する学生
(参加資格・参加対象者はコースにより一部異なる場合がございます。詳細は遷移先のマイページよりご案内いたします)
・選択したコースで全日程参加可能な方

職種
インターンシップTEPCOオープンカンパニー
給与
報酬:報酬なし(一部の技術系コースは報酬あり)
勤務期間・時間
コースにより異なります。詳細は遷移先ページにてご確認ください。
勤務地
コースにより異なります。詳細は遷移先ページにてご確認ください。
待遇
・交通費:現住所からの当社規定額を支給
・宿泊費:宿泊が必要な場合、当社規定額を支給
(一部、当社で宿泊施設を手配することもあります。詳細は参加決定後にご案内します)
会社名
東京電力ホールディングス株式会社(TEPCO)
URL
https://www.tepco-recruit.jp/
新卒採用(実施予定)
有り
東京電力ホールディングス株式会社(TEPCO)の新卒・インターン関連募集
東京電力ホールディングス株式会社(TEPCO)の他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES