【締切】6月3日(火)23:59
最終更新日:2025-04-22
理系学生向け2Daysプログラム イノベーションサミット
「 理系が信託銀行で輝けることを知ってほしい。」信託銀行では、一般の銀行に認められている、預金、貸出、為替などの「銀行業務」に加えて、お客さまの資産管理・運用などを行う「信託業務」と、不動産売買仲介、企業の株主名簿管理、個人の遺言の管理・執行などを行う「併営業務」も営むことができます。中でも三菱UFJ信託銀行は、理系出身の社員が数多く活躍しています。数理的思考を駆使して年金数理計算を行うアクチュアリーや、AIなど最先端IT技術を扱うシステム・デジタル、金融工学・経済など幅広い知識を活かせるファンドマネージャーなど、ソリューションの幅が広いため、理系の素養を活かせる事業の幅も広いです。そして多くの事業において、特定の専門技術だけでなく、理系学生が培ってきた「ロジカルシンキング」「PDCAを回すスキル」「数字と向き合う力」を活かすことができます。
◎理系のロジックセンスを活かし、チームで戦うワークショップさまざまな専門の理系学生が集まり、知恵やロジックを強みにチームで競い合う”イノベーションサミット”。今回のテーマは、『三菱UFJ信託銀行の「ミライ」をデジタルで創出!?』信託銀行の持つ幅広い商材にデジタルを組み合わせることで、全く新しいビジネスアイデアを創出いただきます。創り上げたアイデアは企画案としてまとめ、三菱UFJ信託銀行の審査員陣にプレゼンいただきます。見事優勝を勝ち取ったチームには、1人あたり3万円分のAmazonギフトカードを贈呈。また、参加者全員に三菱UFJ信託銀行の5daysインターン確約チケットが与えられます。(※同社へのマイページ登録、エントリーシート入力など、参加にかかる一定のご対応が必要になります。)金融に関する専門知識・スキル・業界理解は一切不問。ぜひチャレンジしてください。◆プログラムDay1会社説明 / グループワーク など◆プログラムDay2グループワーク / 優勝チーム発表・表彰 / 懇親会 など
2027年4月1日に入社可能な理系の学生(学部・修士・博士)