ビジネスプロデューサー説明会 ブレインパッド

【締切】各開催日の3営業日前

最終更新日:2025-05-26

IG特別特典:イベント参加で500円分プレゼント!
ビジネスプロデューサー説明会 ブレインパッド

【26卒選考直結型】データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!

【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入

上記のような様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【「データ」を用いて、企業や社会課題の「本質的な」解決を目指す】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用に関する期待やリテラシーが高まっています。
ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」という最上流のコンサルティングから、データ分析、
データ基盤等のシステム構築から運用やデータ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
現在、DX・データ活用・AIといったテーマにおける市場ニーズが高まっており、毎年売上も右肩上がりに成長しています。

(プロジェクト事例)
テーマパークのマーケティング分析
消費者データを用いた商品企画
運輸業者向けの配送・配送ルート最適化 等

■「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに掲げ2004年に創業し、DX・AI・分析業界をリードするブレインパッドのビジネスプロデューサーポジションの本選考エントリー
■元・外資系ファーム戦略コンサルタント等、業界を牽引するリーダーが続々とジョイン

【募集ポジションについて】
■ビジネスプロデューサー

・データ活用のプロフェッショナルとして、専門性が身につく
・経営課題を抱えるクライアントと真摯に向き合い、課題解決に貢献できる
・創業以来培ったデータに係る深い知見・専門知識を武器に、ビジネスとデータ/テクノロジーの融合による、課題解決にチャレンジできる



詳細情報

■対象:
2026年卒予定の大学生、大学院生

■開催日時:
3月27日(木)11:30~12:30
4月2日(水)17:00~18:00
4月8日(火)11:30~12:30
4月18日(金)11:30~12:30
4月22日(火)17:00~18:00


■開催場所:
オンライン開催(ZOOM)

※インターンシップガイドでのエントリー後、type就活での本エントリー手続きが必要となります


■応募の流れ:
 インターンシップガイドでエントリー
  ▽
 type就活で本エントリー
 ※本エントリーが確認できないと、当日ご参加いただけません
  ▽
 説明会参加

■注意
参加人数に限りがございますので、予告なくエントリーを終了する場合がございます

【Webセミナー参加方法】
Webセミナー当日、お時間になりましたらエントリー完了メールに記載されているURLリンクからWebセミナーに参加が可能となります


■当日のプログラム:
・会社概要
・事業内容
・ポジションの説明
・社員との座談会

全プログラムで1時間程度を予定しております。


■参加費
無料


■持ち物
セミナー聴講用のPCもしくはスマートフォン


■主催者情報:ブレインパッド



IG(インターンシップガイド)特別特典について

イベント参加で500円分プレゼント!

インターンシップガイドの特別枠として就活支援金・交通費分・アンケートの謝礼としてギフト券をプレゼント!
特別枠ですので応募数が多数の場合、応募受付が事前に終了になる場合がございます。
また通常の応募と別条件での募集受付の場合がございます。
※特典は主催企業でなくインターンシップガイドからのプレゼントとなります。
※インターンシップ、イベント参加後にマイページメニューのエントリー済み一覧より特典を申請できます。
※特典はイベント・インターンに参加後一カ月、エージェントからの内定後半年を過ぎてしまうと申請できなくなりますのでご注意ください。
※すでに他媒体よりご応募頂いている方は特別特典の対象外となりますのでお気をつけ下さい。
※応募状況により、締切予定日よりも早く受付終了になる可能性がございます。

大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES