株式会社アイズ・ソフトウェア

【締切】8月21日

最終更新日:2025-02-13

株式会社アイズ・ソフトウェア

社会課題を解決するIT製品開発 5日間コースの使用機材(Raspberry Pi 3B+、3Dプリンタ)

社会課題を解決するIT製品開発 5日間コース!!

ソフトウェア開発体験  

  8月25日(月)~8月29日(金) 9:30~17:30(休憩12:00~13:00)

PBL(課題解決型)を指向した、「社会課題をIT技術で解決する取組み」をして頂くコースです。
課題決定から製品企画~開発、テスト、製造等、製品開発の流れを体験できます。(※3)
各工程で行うレビューには、定評があります。
3Dプリンタによる部品作成も可能(※4)
ひらめきを形にするワクワクしながら挑戦するインターンシップです。(※5)

 【モデルケース】 毎年 独居老人が熱中症で亡くなっている。 ⇒ 高齢者向け熱中症アラーム機器

使用機材:Raspberry Pi 3B+、センサやデバイス、3Dプリンタによる成果物

※1 グループ単位で開発していただくため、プロジェクトとしての開発体験も出来ます。
※2 簡単なプログラミングができる人推奨のインターンシップです。
※3 内容に比して期間が短いため、解決課題は弊社にていくつかに限定させて頂きます。
※4 使用する3Dプリンタの仕様により、大きさや形状には制限が伴います。
   また、期間が短いため、モデリング技術の有無により制限をさせて頂きます。
※5 期間がたいへん短いため、完成まで至らない場合もございます。
※6 3Dプリンタの成果物については、ご希望により特別な事情が無い限りお持ち帰り頂けます。

仕事内容

進捗は個人またはグループにより異なります!

 < インターンシップの大まかな流れ >

1日目 解決したい社会課題の決定、製品企画 ⇒仮想カタログ作成
2日目 概要設計 要求⇒要件⇒仕様⇒基本設計書作成、レビュー
3日目 製造、レビュー
4日目 製造、レビュー
5日目 製造、レビュー ⇒まとめ ⇒製品発表会

応募条件

情報系の学生 または、 簡単なプログラミングのできる学生

職種
ソフトウェア開発
給与
勤務期間・時間
8月25日(月)~8月29日(金) 

9:30~17:30(休憩12:00~13:00)35.0時間
勤務地
本社(静岡県沼津市東椎路618-1 井出ビル3F)
身に付くスキル
・業界が理解できる
・リアルな体験ができる
・コミュニケーション力があがる
会社名
株式会社アイズ・ソフトウェア
URL
https://www.eyes-software.co.jp/
新卒採用(実施予定)
有り
株式会社アイズ・ソフトウェア1

ETロボコン 2016・2020 チャンピオンシップ大会準優勝!2021 チャンピオンシップ大会3位&IPA賞受賞

株式会社アイズ・ソフトウェア2

社会課題を解決するIT製品開発 開発中!(インターンシップ2022の様子)

株式会社アイズ・ソフトウェア3

スマホ(Android)アプリ デモンストレーション中!(インターンシップ2021の様子)

株式会社アイズ・ソフトウェアの新卒・インターン関連募集
株式会社アイズ・ソフトウェアの他の記事
大学1・2年生もインターンに行こう
インターン締切カレンダー
就活エントリー締切カレンダー
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES