
対面/オンライン 2025年春 政策立案ワークショップ
昨年夏に続き、「政策立案ワークショップ」を開催いたします!
現在、我が国は様々な課題に直面しています。そのような中、財務省の職員は、あるべき日本の姿を描き、幅広い政策ツールを駆使して、一つひとつの課題の解決に全力で取り組んでいます。
本ワークショップでは、行政の最前線で活躍している職員とともに、政策立案のプロセスを経験していただきます。財務省の仕事に対する関心や理解を深めていただきつつ、職員の魅力も感じていただける絶好の機会です。
日本と世界の未来に貢献する財務省の政策に触れてみませんか?
皆さんのご参加、お待ちしています!
仕事内容
財務省の政策立案シミュレーション
・1日目(9時30分~18時)
基調講演→グループワーク→講師への質疑応答→他グループとの意見交換
・2日目(9時30分~18時)
グループワーク(発表準備・資料提出)→全体発表・講師によるフィードバック
※2日目終了後には任意参加での座談会を予定しています。
応募条件
なし
- 職種
- 総合職
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- 第1回【財政投融資】
2月13日(木)、14日(金)
第2回【予算編成(農林水産予算)】
2月26日(水)、27日(木)
第3回【予算編成(科学技術予算)】
3月4日(火)、5日(水)
第4回【国際関係政策(経済安全保障)】
3月第3週(17日~19日のうち2日間)
第5回【税制企画・国際課税】
3月24日(月)、25日(火)
※2日間の終日開催(9時30分~18時)を予定しております。
※第4回の詳細な日程については、確定次第更新します。
※第4回と第5回についてはテーマが入れ替わる可能性がございます。 - 勤務地
- 財務省本省での実地参加またはオンライン参加
- 会社名
- 財務省
- 新卒採用(実施予定)
- 有り