
出版社の多様なコンテンツ展開がわかる1時間×4コマ!複数受講も歓迎です!
文藝、デジタルメディア、雑誌、コミック…文藝春秋の事業がよくわかる業種別説明会
説明会概要:
文藝春秋の業務内容を詳しく知っていただけるよう、業種別の説明会を開催いたします。
実施回数は計4回。
選考評価には関係ありませんので、お気軽にご視聴ください。
■文藝編集者の仕事「かわるもの、かわらないもの」■
1月20日(月)14:30~15:30
浅井茉莉子(「文學界」編集長)×石井一成(「オール讀物」編集長)
-------------------------------------
コンテンツが多様化する現代、小説づくりの現場も変わったのか?
文藝誌2誌の編集長が、編集者の仕事についてリアルに語ります。
■雑誌編集ってこんなに面白い!■
1月20日(月)16:00~17:00
井崎彩(CREA編集長・週刊文春WOMAN編集長)×涌井健策(Number編集部・NumberPREMIER事業部)
-------------------------------------
コンテンツ作りの魅力が詰まった雑誌編集の醍醐味を、現役の編集者がアレコレ語ります。
■文藝春秋・デジタルメディアの最前線■
1月22日(水)14:30~15:30
竹田直弘(「文春オンライン」ゼネラル・プロデューサー)×中川優子(メディア事業一部)×村井弦(文藝春秋PLUS編集長)
-------------------------------------
動画、SNS、広告…WEBを舞台に活躍するメンバーが
出版コンテンツ×デジタルビジネスの現在地を語ります。
■文藝春秋でマンガ編集者になれますか?■
1月22日(水)16時00分~17時00分
菅原明子×小林史武×下中佑歌子(文藝春秋コミック編集部)
「文春でマンガ編集をする」って、実際どんな感じ?
-------------------------------------
入社2年目でコミック編集部に異動した若手社員・下中が先輩編集者に質問します。
詳細情報
■対象:
・1998年4月2日以降の生まれであること。
・2026年3月までに四年制大学を卒業見込みであること、もしくは既に四年制大学を卒業していること。
・学部学科は問わない。
■開催日時:
1月20日(月)14:30~15:30
1月20日(月)16:00~17:00
1月22日(水)14:30~15:30
1月22日(水)16:00~17:00
■定員:
先着順
■会場:
オンライン開催
■服装:
自由
■応募から参加までの流れ:
文藝春秋2026年採用マイページより予約
■費用:
無料
■主催者情報:
株式会社文藝春秋
採用担当
■本社住所:
東京都千代田区紀尾井町3-23
■採用後の就業場所:
東京都