
技術系 冬のオンライン2DAYSワークショップ
この度、カネカの技術系業務を体感して頂くオンライン型の2DAYSワークショップをご案内します。
3種類の業務体感ワークを用意いたしました。
1日目に業務及び課題を紹介し、2日目までに課題回答をご提出頂きます。
2日目は回答例の解説に加え現場社員との交流もご用意しております!
★夏と同様の内容になりますので、夏とは異なるプログラムに参加されることをお勧めいたします。
仕事内容
【概要】(全ワークテーマ共通)
※すべてWEB(ZOOM)にて開催いたします
●1日目(所要時間1.5時間)
会社説明、ワークテーマの詳細説明、質疑応答等
※終了後、期日までに課題に対する回答を提出していただきます
●2日目(所要時間2.5時間)
回答の紹介、解説・フィードバック、質疑応答、先輩社員座談会等
【ワークテーマ】
A:基礎研究・応用研究の体験
メーカーの研究開発において、研究成果を社会実装する際に必要な視点、解決すべき課題などについて考えて頂くワークです。
B:生産技術研究・設備化の体験
ラボでの基礎処方を元に、製造設備を設計するために必要な技術検討やデータ取得について考えて頂くワークです。
C:製造コスト試算とコストダウン検討の体験
樹脂フィルムを例に、製造コスト計算の考え方とコストダウンを実現するために必要な視点を体験して頂くワークです。
応募条件
【こんな方にお勧めです】
A: メーカーでの研究開発業務の考え方に興味がある方
B: 生産技術研究やエンジニアリング、設備設計などに興味がある方
C: メーカーのモノづくりやコスト、製造技術職に興味がある方
- 職種
- 技術系業務
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- (全ワークテーマ共通)1日目 10:00〜11:30、2日目 13:00〜15:30
A: 1日目 12/18(水) 回答提出〆 12/22(日) 2日目 12/23(月)
B: 1日目 12/19(木) 回答提出〆 12/23(火) 2日目 12/24(火)
C: 1日目 12/20(金) 回答提出〆 12/24(火) 2日目 12/25(水) - 勤務地
- オンライン
- 待遇
- ・複数のワークテーマに申し込み頂けます。
・いずれのワークテーマも1日目、2日目共に参加可能な日程を申し込み下さい。
・期日までに課題が提出されないと、2日目へご案内ができないのでご了承下さい。
・研究、授業の合間にできる範囲の課題ですので、お気軽にご参加ください。
★短時間のグループワークを行いますので、可能な限りカメラ・マイクオンの環境でご参加ください(やむなく難しい場合も参加可能です)
- 会社名
- 株式会社カネカ
- 新卒採用(実施予定)
- 有り