
デジタルクリエーティブ職採用選考直結型 テクノロジーとアイデアの学校
電通の仕事は、 『広告』だけではありません。
課題解決はもちろん、 エンターテインメント、サービスデザイン、 プロダクト開発など、 多岐に渡ります。
誰かのきもちを動かすために、 テクノロジーとアイデアはどう関係すべきなのか。
みなさんの持つクリエイティブのスキルはどのように活きてくるのか。
我々の仕事の一端に触れながら、 一連の流れを体験していただきます。
このインターンは、 様々な背景を持った多彩な個性が混ざり合う実験の場。
CGができる、 AIを操れる、 映像をつくれる、 コードが書ける、様々なスキルを持った人たちに来ていただきたいと思っています。
考えるだけではなく、 世の中に実装する方法まで。私たちと一緒に研究してみませんか。
まだ見ぬアイデアは、まだ見ぬ出会いから生まれる。
仕事内容
■個人ワーク取り組み期間
・2/4 出会いの場
オリエンテーション
・2/12 CODEの日
プロトタイピング×クリエイティブ集中講義
・2/13 COPYの日
テクノロジー×コピーライティング集中講義
・2/14 ARTの日
テクノロジー×アートディレクション集中講義
■グループワーク取り組み期間
・2/17 深める日
スペシャルセミナー
・2/20 混ざりあう日
中間課題発表
・2/28 旅立ちの日
最終課題発表・修了式
初日の2/4はオリエンテーションと全体講義からスタートいたします。
各日程のカリキュラムは、9:30-18:30で実施を予定しております。※実施時間は前後する可能性があります。
本スクールでは各講義ごとに様々な課題が課されます。個人ワーク、グループワークを通して課題に挑戦していただきます。
本カリキュラムの内容は、予告なく変更になる場合があります。
応募条件
2025年4月1日時点で29歳未満の方(高卒以上)
※電通の他インターンシップとの併願応募は可能です。
※過去に「テクノロジーとアイデアの学校」に参加された方は再応募はできません。
※全日程(7日間)に参加できることが条件となります。
- 職種
- デジタルクリエーティブ職
- 給与
- なし
- 勤務期間・時間
- 2025年2月4日(火),12日(水),13日(木),14日(金),17日(月),20日(木),28(金)
※全日程(7日間)に参加できることが条件となります。
※インターンの日までの期間、またインターン期間中にいくつか課題を出す予定です。
課題に取り組む期間を考慮し、余裕を持ってスケジュールを確保いただければと思います。 - 勤務地
- 電通 東京本社(汐留)またはオンライン
※首都圏以外にある国内大学・大学院に在学中の方には、弊社規定に則り、一部交通費を支給予定です。
※4日・20日・28日は電通東京オフィス(汐留)、12日・13日・14日・17日はオンラインでの実施を予定しております。
※各日程の実施場所は、変更の可能性があります。 - 待遇
- ※インターン選考の合否およびインターン参加後の採用選考結果は、通常選考には一切影響しません。
- 会社名
- 株式会社電通
- 新卒採用(実施予定)
- 有り